手続きナビ
組合員資格・年金の手続き
-
組合員に関する手続き
-
被扶養者に関する手続き
-
任意継続組合員に関する手続き
-
厚生年金に関する手続き
短期給付の手続き
-
保健給付の手続き
-
休業給付の手続き
-
災害給付の手続き
治療をうける際の手続き
-
療養費(医療費の7割又は8割部分)の請求手続き
-
高額療養費に関する手続き(限度額適用認定証)
70歳未満の組合員及び被扶養者の入院療養費等に係る高額療養費について、 医療機関に「限度額認定証」を提示することにより、医療機関窓口での負担が一定限度額となります。
-
公費負担医療助成の治療に関する手続き
公費負担医療助成を受けることになった場合は、受給者証の写しを提出してください。
-
交通事故にあったときの手続き
資金をかりる際の手続き
-
貸付の申し込み手続き
-
償還の手続き
-
貸付の種類・貸付利率等
-
住宅借入金等特別控除制度等
-
賦金率表
特定健康診査・特定保健指導の手続き
-
特定健康診査の受診機関について
特定健康診査実施機関一覧を掲載しています。
-
特定健康診査・特定保健指導Q&A
-
特定健康診査・特定保健指導について
公立学校共済組合では、「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づき、実施年度中に40歳から75歳(注1)の誕生日を迎える組合員(任意継続組合員を含む)及びその被扶養者(注2)のみなさまを対象に、内臓脂肪の状態に着目した健康診査(特定健康診査)と、その健診結果を使って判定したメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)のリスクのある方に、生活習慣の改善をサポートする保健指導(特定保健指導)を行います。
-
特定保健指導実施要領