お問い合わせ
更新日: 2025年04月09日
各種お問い合わせについては、本部・支部各担当課までお電話または郵送でご連絡ください。お問い合わせ窓口は以下のとおりです。
お問い合わせの多い内容につきましては、「よくあるご質問」のページに掲載していますので、ご参照ください。
宿泊施設や直営病院、共済組合の財政などに関する「ご意見・ご要望」は、下記フォームをご利用ください。お寄せいただいたご意見・ご要望は今後の参考にさせていただきます。なお、ご意見・ご要望に対しての個別の回答は行っていません。
年金に関するお問い合わせ窓口
年金受給者、年金待機者の方
年金相談専用電話
電話:03-5259-1122(平日:9時から17時30分)
- 間違い電話が多くなっていますので、おかけ間違いのないよう十分注意してください。
- 電話によるご相談の内容は、正確にお聞きするため録音させていただいておりますので、あらかじめご了承願います。
組合員の方
所属している支部にお問い合わせください。
関連リンク
短期給付に関するお問い合わせ窓口
短期給付(保健給付、休業等給付、災害給付など)の給付および被扶養者の認定については、所属している支部にお問い合わせください。
関連リンク
保健事業、貸付事業、住宅事業に関するお問い合わせ窓口
所属している支部にお問い合わせください。
関連リンク
直営病院に関するお問い合わせ窓口
直営病院については、各病院へお問い合わせください。
関連リンク
宿泊施設に関するお問い合わせ窓口
宿泊施設については、各宿泊施設へお問い合わせください。
関連サイト
宿泊施設一覧(「公立共済やすらぎの宿」のサイトに遷移します)
福祉保険制度(医療費支援・ファミリー年金)に関するお問い合わせ窓口
電話:0120-778-599(平日:10時から16時)
間違い電話が多くなっていますので、おかけ間違いのないよう十分注意してください。
アイリスプランに関するお問い合わせ窓口
年金コース、医療・日常事故コース
教職員生涯福祉財団サービスセンター
電話:0120-491-294(平日:10時から17時)
介護保障コース
株式会社一ツ橋サービス
電話:0120-878-626(平日:10時から17時)
公立共済メンバーズカードに関するお問い合わせ窓口
公立共済メンバーズデスク
電話:0120-258-678(年中無休:9時30分から17時30分)
関連サイト
情報セキュリティインシデントに関するお問い合わせ窓口
担当部署:本部総務部情報システムセンターシステム管理室情報セキュリティ係
電話:03-6689-2565(平日:9時から18時)
注記:情報セキュリティインシデント以外のお問い合わせはお受けできません。
情報セキュリティインシデントとは、サイバー攻撃、ホームページの改ざん、情報漏えいといった情報セキュリティに関する事象であって、当共済組合の事業運営を危うくする可能性および情報セキュリティを脅かす可能性があるものをいいます。
ご意見・ご要望
宿泊施設や直営病院、共済組合の財政などに関する「ご意見・ご要望」を、以下のフォームで受け付けています。
お寄せいただいたご意見・ご要望は今後の参考とさせていただきます。個別の回答は行っていませんのであらかじめご了承ください。
なお、下記のフォームではお問い合わせはお受けしていませんので、各種お問い合わせについては、本部・支部各担当課までお電話または郵送でご連絡ください。