心と体の健康情報

心と体の健康に関するさまざまな情報をご案内します。

コーヘーくんとスズちゃんが飛んでいる画像
心と体の健康情報に関する画像

健康相談事業のご案内

公立学校共済組合の組合員とその被扶養者の方向けに以下の事業を行っています。詳細は「組合員専用ページ」をご確認ください。

・教職員電話健康相談24
・女性医師電話相談
・電話・面談メンタルヘルス相談
・Web相談(こころの相談)
・介護電話相談

また、「組合員専用ページ」に、健康や介護に関する記事を掲載しています。

関連リンクスズちゃんが電話をしている画像

直営病院による健康相談事業のご案内

公立学校共済組合の直営病院では、組合員とその被扶養者の方向けに以下の事業を行っています。

関連リンクコーヘーくんが白衣を着ている画像

直営病院によるメンタルヘルス相談

直営病院によるセカンドオピニオン相談

心のセルフチェックシステム

当共済組合ではWeb上でご利用いただける「心のセルフチェックシステム」を運営しています。
このシステムには、以下の2つの機能があります。

・ストレスチェック

法定のストレスチェック制度に対応した検査をWeb上で実施します。
当共済組合と契約された教育委員会等に所属されている方が利用できます。
対象者には専用にID・パスワードが通知されます。

・セルフチェック

法定のストレスチェックとは別に、当共済組合の保健事業の一つとして実施しています。
組合員であれば、いつでも何度でもストレス状態をチェックできます。

下のバナーをクリックしてご利用ください。

関連リンクスズちゃんが説明をしている画像

心のセルフチェックシステム(ストレスチェック)

特定健康診査・特定保健指導

各支部で組合員とその被扶養者の方向けに特定健康診査・特定保健指導を実施しています。

関連リンクスズちゃんが縄跳びをし、コーヘーくんが体重計に乗って落ち込んでいる画像

特定健康診査・特定保健指導の手続き(支部一覧)へ

5分でできる職場のストレスチェック(外部リンク こころの耳)

『こころの耳』は厚生労働省が委託し、一般社団法人日本産業カウンセラー協会が運営する、働く人のためのポータルサイトです。

下のバナーをクリック後、「5分でできる職場のストレスセルフチェック」から、ご自分のストレスレベルを測定することができます。

関連リンク

働く人のメンタルヘルスポータルサイト「こころの耳」

お役立ちコラム

心と体の健康を維持するために役立つ情報を集めたコラム集です。

嵯峨野の風情に浸り いにしえの時間を旅する

やすらぎコラム花のいえ

渡月橋近くの角倉了以(すみのくらりょうい)邸趾にある「花のいえ」は、京の歴史と伝統が息づく風情あるお宿です。味わい深い京料理とまごころ込めた旅館ならではのおもてなしで皆さまのお越しをお待ちしております。

香りの力を借りてセルフケア アロマテラピーで疲れた心を癒やす

Health共済フォーラム 2022年12月号掲載「Health&Care」

草花や果物など植物の香り成分を抽出した「精油」を嗅ぐことで、リラックスしたり、気分を高めたりするのに役立つアロマテラピー。自宅ではもちろん、外出先や仕事中などさまざまな場面で香りの力を借りることで、心身のリフレッシュにつながります。イライラしたときや落ち込んだとき、何となく体調がすぐれないとき、アロマテラピーを活用してみてはいかがですか?

しっかり眠って心身をメンテナンス ストレスに負けない体をつくる睡眠

Health共済フォーラム 2022年9月号掲載「Health&Care」

厚生労働省「国民健康・栄養調査」(令和元年)によると、睡眠時間が6時間未満の人が約4割もおり、世界的にも睡眠不足の国といわれています。忙しいときには睡眠を十分に確保できなかったり、ストレス解消のために趣味に熱中して睡眠時間が削られたりすることもあるかもしれません。しかし、心身が疲れているときこそ睡眠が大切であり、しっかりと眠ることで体と脳が休まりメンタルの回復にもつながります。ストレス緩和の特効薬ともいうべき睡眠を見直してみませんか?