人間ドック等事業

生活習慣病予防を目的として身体の総合的機能検査・部門別機能検査を実施し、疾病の早期発見と早期治療を図り、組合員の健康維持に資するための事業です。

令和5年度 教職員人間ドック等事業について(令和5年3月23日更新)

↓ 4月3日(月)から4月28日(金)17時まで申込可能です。
*教職員人間ドック等Web申込システム ログイン画面(外部リンク)

「新規登録」ボタンをクリックして、お申込みいただくようお願いします。
過去にWeb申込システムで申込みをした方も、改めて最初から申し込む必要があります。
個人情報保護のためシステム上の過去のデータは、削除しています。

*Web申込システムからのメールが届かない場合
1.パソコンのメールアドレス(GoogleやYahooなど)でご登録した場合、迷惑メールフォルダに受信される場合がありますので、迷惑メールフォルダをご確認ください。

2.受信拒否(ドメイン拒否)設定をされていることにより、メールが受信されていないことが考えられます。 「kyousai.kanagawa.jp」のドメインの受信許可設定をお願いします。 ※Web申込システムへの登録(申込みではありません)後に受信許可設定をした場合は、同システムの「パスワードを忘れた場合」をクリックし、再度「仮パスワードの発行」を行ってください。

【紙媒体通知時期】
◆ 3月23日(木)に、各所属所あてに実施通知等を普通郵便で発送しました。

Web申込システムでご不明な点がございましたら、健康福利グループへお問合せください。
電話番号:045-210-8173

令和5年度 教職員人間ドック等各種資料について(令和5年3月23日更新)

※ 教職員人間ドック等Web申込システム内にも資料を掲載しています。
教職員人間ドック等Web申込システム内にアミノインデックスに関する情報は掲載しておりません。

【その他お知らせ】

一部の健診機関において、一般社団法人日本呼吸器学会の見解等を踏まえ、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、呼吸機能検査の一時休止(及び呼吸機能検査相当額の減額)をしている場合があります。詳細は、各健診機関にお問い合わせください。

(参考)一般社団法人日本呼吸器学会ホームページ
https://www.jrs.or.jp/covid19/faq/infection/20220208110123.htmlhttps://www.jrs.or.jp/covid19/file/20200327_statement.pdf

(参考)公益社団法人日本人間ドック学会ホームページ
https://www.ningen-dock.jp/covid19_dock
https://www.ningen-dock.jp/wp/wp-content/uploads/2020/03/8d06ceb5b12390cf1d92e5e2e42b678e.pdf
https://www.ningen-dock.jp/public/inspection/respiratory

令和4年度 割引人間ドック等事業について(令和4年6月20日更新)

割引人間ドックとは…
共済組合と健診機関とが直接契約することで、通常よりも安価に受診できるのが特長です。市場の最安値ではございません。受診料金は全額自己負担です。

・対象:公立学校共済組合員(任意継続組合員を除く)及びその被扶養者
・受診期間:令和4年7月1日から令和5年3月31日
・受診方法等:組合員専用ページの人間ドック等事業のページをご覧ください。

    PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。