健診事業
更新日: 2025年03月13日
組合員および被扶養者の健康増進を図ることを目的とし、各種ドック・検診事業を実施しております。
詳細については、下記をご覧ください。
人間ドック事業
人間ドック申込締切日は令和7年4月9日(水)支部必着です。
ドック申込書(様式)は各ドック共通で、一人につき1枚のみ提出することができます。
次の書類(PDFファイルおよびExcelファイル)を必ずご確認のうえ、お申込みください。
注)人間ドック事業の対象者は組合員本人となります。
令和7年度人間ドック申込書(各ドック共通) PDF 形式:186 KB
令和7年度人間ドック申込書(各ドック共通)(パスワードあり) Excel 形式:40 KB
令和7年度ドック申込の際の注意事項 PDF 形式:241 KB
令和7年度ドック申込書記入マニュアル PDF 形式:222 KB
令和7年度ドック申込書記入例 PDF 形式:456 KB
令和7年度ドック実施医療機関実施内容等一覧 PDF 形式:168 KB
令和7年度ドック実施医療機関及び募集枠数一覧 PDF 形式:101 KB
令和6年度との変更点
(1)一泊二日人間ドックに医療機関が追加となりました。
(2)組合員の自己負担金額について、下記のとおり変更となります。
一泊二日・二日間(通い)人間ドック 税込14,300円(令和6年度:税込14,400円)
日帰り人間ドック 税込7,600円(令和6年度:税込7,500円)
一泊二日・二日間(通い)、日帰りドック
ドック種別 | ドック概要(年齢は令和7年4月1日現在のもの。) | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
一泊二日・二日間(通い)人間ドック |
定員数:1,620人 実施時期:6月から3月まで 対象者:34歳以上の組合員 個人負担金:14,300円(税込) |
但し、令和7年4月1日現在、39歳、49歳、54歳の者は指定年齢型とし、希望すれば原則必ず受診が決定する。 |
||
日帰り人間ドック | 定員数:1,631人 実施時期:6月から1月まで 対象者:組合員全員 個人負担金:7,600円(税込) |
但し、選考優先度は次のとおり。34歳未満の者>34から38歳>39歳以上の者 |
令和7年度人間ドック申込書(各ドック共通 再掲) PDF 形式:186 KB
令和7年度人間ドック実施要領【一泊二日・二日間(通い)、日帰り】 PDF 形式:235 KB
人間ドック検査項目表【一泊二日・二日間(通い)】 PDF 形式:264 KB
人間ドック検査項目表【日帰り】 PDF 形式:757 KB
人間ドック日程表【一泊二日・二日間(通い)】 PDF 形式:159 KB
人間ドック日程表【日帰り】 PDF 形式:245 KB
脳と心のトータルケア付き人間ドック
ドック種別 | ドック概要(年齢は令和7年4月1日現在のもの。) |
---|---|
脳と心のトータルケア付き人間ドック | 定員数:120人 実施時期:7月から2月まで 対象者:39歳以上の組合員 個人負担金:22,000円(税込) |
令和7年度人間ドック申込書(各ドック共通 再掲) PDF 形式:186 KB
令和7年度人間ドック実施要領【脳と心】 PDF 形式:177 KB
人間ドック検査項目表【脳と心】 PDF 形式:135 KB
人間ドック日程表【脳と心】 PDF 形式:104 KB
ドック種別 | ドック概要(年齢は令和7年4月1日現在のもの。) | 備考 |
---|---|---|
脳ドック | 定員数:276人 実施時期:6月から3月まで 対象者:39歳以上の組合員 個人負担金:10,800円(税込) |
但し、59歳の者が優先される。また、昨年度、当該ドックまたは脳と心のトータルケア付き人間ドックを受診した者は申込みの対象外となる。 |
令和7年度人間ドック申込書(各ドック共通 再掲) PDF 形式:186 KB
令和7年度脳ドック実施要領 PDF 形式:172 KB
脳ドック検査項目表 PDF 形式:172 KB
脳ドック日程表 PDF 形式:112 KB
内視鏡付(東北中央病院)人間ドック【胃部・大腸/胃部のみ】
ドック種別 | ドック概要(年齢は令和7年4月1日現在のもの。) | 備考 |
---|---|---|
内視鏡付き(胃部・大腸)人間ドック | 定員数:200人 実施時期:6月から3月まで 対象者:49歳以上の組合員 個人負担金:18,100円(税込) |
但し、49歳の者が優先される。 |
内視鏡付き(胃部のみ)人間ドック | 定員数:200人 実施時期:6月から2月まで 対象者:44歳以上の組合員 個人負担金:15,900円(税込) |
但し、49歳と59歳の者が優先される。 |
令和7年度人間ドック申込書(各ドック共通 再掲) PDF 形式:186 KB
令和7年度人間ドック実施要領【内視鏡付き】 PDF 形式:198 KB
人間ドック検査項目表【内視鏡付き】 PDF 形式:140 KB
人間ドック日程表【内視鏡付き 胃部・大腸コース】 PDF 形式:112 KB
人間ドック日程表【内視鏡付き 胃部コース】 PDF 形式:113 KB
婦人がん検診
婦人がん検診 | 概要(年齢は令和7年4月1日現在のもの。) | 備考 |
---|---|---|
子宮がん検診 |
実施時期:7月から1月まで |
|
乳がん検診 |
実施時期:7月から1月まで |
令和7年4月1日現在、30歳以上かつ奇数年齢の者のうち、令和6年度乳がん検診または人間ドック(脳ドックを除く)をどちらも受診していない者については、婦人がん検診募集時に申込みが可能。※30代で乳腺が発達している方は、乳腺密度が高いため乳がんを判別しにくい場合や、充分な圧迫・伸展ができず体内への被曝量が増える場合があります。 |
原則対象者には受診券を配布します。
注記:婦人がん検診と人間ドック(脳ドックを除く)の併用受診はできません。
令和7年度婦人がん検診実施要領 PDF 形式:266 KB
令和7年度婦人がん検診実施機関一覧 PDF 形式:181 KB
被扶養者健康診断
被扶養者健康診断の実施や申し込みの手続きについて、組合員の所属所へ通知しております。
希望者は、組合員の所属所を通して、山形支部へお申し込みください。(申込み期限:7月31日(水曜日))
種別 | 申込対象者 | 実施期間 | 自己負担額 |
---|---|---|---|
被扶養者 健康診断 |
令和6年4月1日現在 19歳以上39歳未満の被扶養者 |
令和6年10月から令和6年12月 (申込み期限:7月31日(水曜日)) |
5,600円 |
令和6年度被扶養者健康診断案内・実施期間・実施日程 PDF 形式:250 KB
令和6年度被扶養者健康診断実施要領 PDF 形式:108 KB
令和6年度被扶養者健康診断の検査項目 PDF 形式:113 KB
令和6年度被扶養者健康診断申込書 PDF 形式:175 KB
令和6年度被扶養者健康診断キャンセル・受診日変更届 PDF 形式:126 KB
歯周疾患検診
歯周疾患検診について、所属所を通じて対象者に受診券等を配付しておりますので、受け取った方は積極的にご利用ください。
注記1:無料で受診できます。(共済組合で検診費用を全額負担します。)
注記2:現在歯科治療中の方や定期的に歯石除去等を行っている方も、受診券を使用できます。
また、受診当日に治療・メンテナンス等についても実施が可能です。
なお、受診する際は必ず実施歯科医療機関に電話で予約をお願いします。
種別 | 対象者 | 実施期間 | 自己負担金 |
---|---|---|---|
歯周疾患検診 | 令和6年4月1日現在 20歳、30歳、40歳、50歳、59歳の組合員 |
令和6年7月から 令和6年12月 |
なし |
令和6年度歯周疾患検診実施要領 PDF 形式:146 KB
令和6年度歯周疾患検診実施歯科医療機関 PDF 形式:381 KB
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。