特定健康診査・特定保健指導の受診機関(北海道)
更新日: 2025年03月07日
特定健康診査・特定保健指導の実施機関をご案内します。
生活習慣病を予防し、健康な生活を維持するために、
年に一度「特定健診」を受診しましょう!

北海道内の診療所やクリニックを主とした受診機関
北海道内の診療所やクリニックを主とした受診機関については、次のPDFファイルをご覧ください。
(特定健康診査受診券に同封している「特定健康診査実施医療機関一覧」をもとに作成しています。)
令和6年度特定健康診査実施医療機関一覧 PDF 形式:2017 KB
2025年3月7日更新
一部医療機関の名称変更を反映しました。
日本人間ドック学会等の傘下にある「地域病院を主とした都市部の受診機関」
地域病院を主とした都市部の受診機関については、公立学校共済組合本部ホームページ「特定健康診査・特定保健指導の受診機関」のページ内にありますPDFファイル「地域病院を主とした都市部の受診機関(全都道府県) 」をご覧ください。
北海道外の診療所やクリニックを主とした受診機関
北海道外の診療所やクリニックを主とした受診機関については、公立学校共済組合本部ホームページ「特定健康診査・特定保健指導の手続き」のページから、地図又は一覧で都府県を選択してご覧ください。
北海道内の「特定保健指導」の実施機関
上記「北海道内の診療所やクリニックを主とした受診機関」と「地域病院を主とした都市部の受診機関」の中から、北海道内で特定保健指導を実施している機関を抜粋した一覧表です。
(特定保健指導の利用券と一緒にお送りしている「特定保健指導実施機関一覧」と同じです。)
令和6年度特定保健指導実施機関一覧 PDF 形式:485 KB
2024年11月1日更新
一部実施機関の名称及び電話番号変更を反映しました。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。