「令和6年分 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」送付のご案内
更新日: 2023年10月02日
老齢または退職を事由とする年金を受給されている方のうち、源泉徴収の対象となる方に、令和6年分の扶養親族等申告書を令和5年10月2日(月曜日)より順次送付しています。
提出が必要な方
令和6年2月以降にお支払いする年金から源泉徴収される所得税について、配偶者控除や障害者控除等の人的控除の適用を受ける場合は、令和6年分の扶養親族等申告書の提出が必要です。記載されている期限内の提出をお願いします。
年金受給者本人が障害者、寡婦またはひとり親に該当せず、控除対象となる配偶者や扶養親族がいない方は、扶養親族等申告書の提出は不要です。
提出方法
提出にあたっては、同封の返信用封筒に入れ、切手を貼って投函してください。
返信用封筒は、令和6年分の扶養親族等申告書の提出専用です。
提出や記入にあたって
扶養親族等申告書の提出や記入に関することは、扶養親族等申告書に同封の記入の手引き等をご覧ください。
説明書A『令和6年分 扶養親族等申告書の提出にあたって』 PDF 形式:1023 KB
説明書B『令和6年分「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」の手引き』 PDF 形式:869 KB
扶養親族等申告書に関する年金Q&Aはこちら
記入方法の説明動画
「令和6年分 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」の記入方法を説明した動画をYouTubeで公開しています。記入にあたっての参考としてご利用ください。
動画の視聴はこちら
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。