被扶養配偶者ドック
更新日: 2025年04月21日
実施内容
対象者
令和7年4月1日現在、次の1から3すべてを満たす被扶養配偶者
1 令和7年4月1日現在で35歳以上であること
2 公立学校共済組合の被扶養者として認定を受けてから6月以上経過していること
3 前年度に被扶養配偶者ドックを受診していないこと
実施時期
6月上旬から6月下旬
健診機関
松江市立病院
松江記念病院
島根県環境保健公社総合健診センター
ヘルスサイエンスセンター島根
出雲市立総合医療センター
浜田医療センター
益田赤十字病院
益田医師会病院
自己負担額
26,000円(当日窓口支払)
受診者の都合で受診しない項目があった場合やコロナ等体調に起因して受診内容に変更があった場合も、原則、自己負担額は変わりません。
申込方法
希望者が直接「被扶養者配偶者人間ドック申込書」を郵送、FAX又はメールで共済組合へ提出してください。
申込先
〒690-8502 松江市殿町1番地 公立学校共済組合島根支部 保健担当宛
FAX:0852-31-9631
メールアドレス:hoken@32shimane.kouritu.or.jp
申込期限
令和7年5月7日(水)必着
受診者決定
令和7年5月20日付けで対象者を扶養する組合員あて、所属所を経由し受診者の決定を通知します。
被扶養配偶者人間ドックのご案内 PDF 形式:166 KB
被扶養配偶者人間ドック申込書 PDF 形式:223 KB
健診機関一覧表(被扶養配偶者ドック) PDF 形式:171 KB
基本項目・オプション項目一覧表(被扶養配偶者ドック) PDF 形式:434 KB
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。