LINEを使ったメンタルヘルス相談 ご相談の前に(利用規約)
更新日: 2024年11月28日
相談窓口名(LINE公式アカウント名)
心ほっとサポート@公立学校共済
ご相談の前に
この相談窓口は公立学校共済組合から委託を受けたダイヤル・サービス株式会社が運営しています。
プライバシーは厳守されます。法令に基づく場合、生命・身体・財産の保護のため必要がある場合を除き、個人情報や相談内容が、公立学校共済組合や学校等に伝わることはありません。(公立学校共済組合には個人を特定できない、統計的なデータで報告されます。)
- ご相談の前に、必ず以下の利用規約をお読みください。その後、「利用規約に同意して相談する」をタップすることで、利用規約の記載事項について同意したものとさせていただきます。
- 相談準備のため、相談開始の都度所属支部等をお尋ねします。
- 相談員は複数人で対応するため、指定はできません。
- 多くの組合員の皆さまにご利用いただくために、混みあっている場合は、初めて利用される方を優先して受け付ける場合があります。また、頻回のご相談はお受けできない場合があります。
- 相談は1日1回まで、1回当たり30分から60分を目安としています。
- 15分以上応答が途絶えた場合、相談を終了させていただきます。
- 相談員が他の相談に対応している間はすぐにお受けすることができません。そのため、相談が集中した際は長らくお待たせすることや、お受けすることができない場合があります。他の相談窓口をご案内しますので、場合によっては、そちらのご利用をご検討ください。
- 返信の複製、改ざん、転載等の行為は禁止します。
- 相談受付時間は、水曜日・土曜日・日曜日・月曜日(祝日含む)の18時から22時までです。それ以外の時間は、自動応答メッセージが返信されます。
利用規約
LINEを使ったメンタルヘルス相談(心ほっとサポート@公立学校共済)利用規約(令和6年12月1日適用) PDF 形式:517 KB
ダイヤル・サービス株式会社 個人情報の取扱いについて PDF 形式:1433 KB
心ほっとサポート@公立学校共済のアカウント情報および友だち追加の方法はこちらから
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。