鹿児島宿泊所会食等利用補助
更新日: 2023年04月01日
公立学校共済組合鹿児島支部の組合員、被扶養者及び同伴する親族が公立学校共済組合鹿児島宿泊所「ホテルウェルビューかごしま」(以下「鹿児島宿泊所」)を食事や宴会等で利用した場合に、料金の一部を補助します。
職場やご家族等で是非ご利用ください。
ポイント解説
Q1
利用条件はどのようなものですか?
A1
下の表をご覧ください。
対象者 | 利用条件 | 補助額 |
---|---|---|
組合員、被扶養者及び同伴する親族 | 1人当たり4,400円以上の会食等 | 2,000円 |
1人当たり3,300円以上の会食等 | 1,500円 | |
1人当たり2,200円以上の会食等 | 1,000円 | |
1人当たり1,100円以上の会食等 | 500円 | |
1人当たり 600円以上の会食等 | 300円 |
Q2
利用回数に制限はありますか?
A2
令和5年度より、補助利用回数は年度内に12回を上限とします。被扶養者および親族の補助回数は組合員に通算されますのでご注意ください。(年度内の補助総額は24,000円を上限とします。)
Q3
補助を受けるためには、どうすればよいですか?
A3
「会食等利用補助申請書」(以下「申請書」)に必要事項を記入の上、鹿児島宿泊所に提出してください。利用当日に鹿児島宿泊所(フロント又はレストラン)で記入していただいて差し支えありません。
ただし、所属単位での宴会利用など多数の参加者が見込まれる場合は、原則として前日までに提出してください。(FAX又はメール可))
Q4
申請書はどこにありますか?
A4
当ホームページからダウンロードできます。
なお、鹿児島宿泊所にもありますので、ご利用される際はホテルスタッフにお申し出ください。
Q5
組合員の家族も会食等利用補助を受けられますか?
A5
組合員のご家族が会食等利用補助を受けようとする場合、そのご家族が組合員の被扶養者又は親族であることが条件です。(親族の範囲:六親等内の血族,配偶者,三親等内の姻族)
ただし、親族は、組合員又は被扶養者と同伴の場合に限り対象となります。
Q6
どうして参加者が多数の場合は、申請書を利用日の前日までに提出しなければならないのですか?
A6
補助対象者数の多い宴会等では確認に時間がかかりますので、そのようにお願いしています。
申請書用紙
公立学校共済組合鹿児島宿泊所「ホテルウェルビューかごしま」会食等利用補助申請書(個人用).pdf PDF 形式:147 KB
公立学校共済組合鹿児島宿泊所「ホテルウェルビューかごしま」会食等利用補助申請書(個人用).xlsx Excel 形式:22 KB
公立学校共済組合鹿児島宿泊所「ホテルウェルビューかごしま」会食等利用補助申請書(団体用).pdf PDF 形式:165 KB
公立学校共済組合鹿児島宿泊所「ホテルウェルビューかごしま」会食等利用補助申請書(団体用).xlsx Excel 形式:21 KB
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。