任意継続組合員の手続き

更新日: 2025年04月01日

  任意継続組合員となる場合、または任意継続組合員でなくなる場合は、それぞれ下記の書類を共済組合へ提出してください。

受けられる給付等

  • 短期給付事業(休業給付を除く。)
  • 福祉事業の一部(特定健康診査等)

提出書類

  任意継続組合員となるとき(退職の日から20日以内)

  • 任意継続組合員申出書

  任意継続組合員でなくなるとき

家族の扶養者になる場合や、国民健康保険に加入する場合

  • 任意継続組合員資格喪失申出書
  • 任意継続掛金還付請求書(未経過期間に係る掛金がある場合)

   注記:資格確認書をお持ちの方は資格喪失後、速やかに返納してください。

就職により任意継続組合員の資格を喪失した場合

  • 任意継続掛金還付請求書(未経過期間に係る掛金がある場合)
  • 新しく加入した健康保険の資格取得日のわかる書類(資格情報のお知らせ、資格確認書等)の写し
  • 資格確認書(交付している方のみ)

  住所、氏名等に変更が生じたとき

  • 任意継続組合員記載事項等変更申告書

提出様式のダウンロード

  任意継続組合員関係諸様式

関連リンク

被扶養者の認定・取消手続き

任意継続組合員とは