「医療費のお知らせ」について

「医療費のお知らせ」は、健康に対する意識や医療についての理解を深め、医療費の適正化を図ることを目的押して発行しています。毎年1月に、前々年11月~前年10月受診分を発行しています。現職の組合員・被扶養者の皆さまは、所属所を通じて、任意継続組合員には直接郵送しています。

<注意>

○確定申告(医療費控除)の詳細は、税務署へお問い合わせください。「医療費のお知らせ」は、確定申告の医療費控除の際に、添付書類として使用できるとされていますが、対象期間の受診をすべて掲載できているとは限らないため、必ず、医療機関が発行する領収書を保管しておいてください。また、前年11月及び12月受診分は掲載されないため、明細書はご自身で作成してください。

○「医療費のお知らせ」は、12月末の時点で共済組合の資格がある方に送付しています。すでにご退職されている方は、発行時期が近づきましたら、「医療費のお知らせ」交付申請書(退職者用)により申請してください。

○公務災害・第三者加害に該当する場合は、受診記録が掲載されません。ただし、認定前に保険証を使用して受診した場合は、記録が掲載されることがあります。

○受診内容(日数・費用等)に不明な点がある場合は、医療機関に直接ご確認ください。

○マイナポータルにて医療費通知情報を確認できる受診記録もありますので、詳しくはデジタル庁ホームページ等をご参照ください。

医療費のお知らせの見方.pdf
医療費のお知らせQ&A.pdf

    PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。