厚生施設宿泊利用補助

更新日: 2024年12月18日

 

補助内容

補助対象者 施設利用日において、以下の条件を全て満たす方
1.公立学校共済組合大阪支部の組合員(任意継続組合員除く)またはその被扶養者である。
2.小学生以上(注:利用日の属する年度の4月2日現在、満6歳以上)である。
補助額

組合員、被扶養者一律の金額です。
1人1泊税込6,600円以上の場合、3,000円を補助
1人1泊税込4,400円以上の場合、2,000円を補助

補助回数

1年度内に12枚(回)【3,000円、2,000円の補助あわせて12枚】
☆組合員、被扶養者あわせて上記枚数まで

対象施設
利用方法 1 上記一覧表に記載の施設へ利用料金を確認のうえ、事前に直接宿泊施設に予約をする。
☆ネット予約はこちらから
2

予約完了後、大阪支部ホームページの組合員専用ページにログインのうえ
組合員自身で利用者分の補助券を事前に発行(印刷)する。

3

補助券に必要事項を記載する。
☆記入例 ⇒ 組合員本人の場合はこちら
                組合員の被扶養者の場合はこちら

4 宿泊当日、フロントに資格確認書類(注1)を提示のうえ補助券を提出する。

(注1)以下の1から4のうちいずれか1つ
1. マイナポータルの資格情報画面
2. 資格確認書
3. 組合員証または被扶養者証(利用日が令和7年12月1日以前の場合のみ)
4. 資格情報のお知らせ

大阪支部直営施設(ホテルアウィーナ大阪・花のいえ)だと、5,000円(税込)以上の食事を伴う宿泊の場合・・・宿泊等利用補助とさらに会食利用補助の両方を利用でき、『最大5,000円補助となりお得だニャン♪


☆会食利用補助についてはこちら
☆ホテルアウィーナ大阪の宿泊プランはこちら
                                お食事についてこちら
☆花のいえの宿泊プランはこちら

(注)組合員またはその被扶養者を伴わない場合は会食利用補助は適用されません。
(注)プランの詳細については、各宿泊施設にお問合せください。

発券方法

大阪支部ホームページの組合員専用ページにログインし、利用者分の補助券を事前に発券してください。

☆組合員専用ページへログインする際の「パスワード」について
  「O(半角大文字アルファベットO(OSAKAの1文字目))」+「@(半角)」+  生年月日(西暦:半角数字8桁)」
   例:生年月日1980年3月15日の方の場合→「O@19800315」

<補助券発行時の注意事項>

  • 補助券発行後の取消は一切できません。(支部に連絡しても発行回数を元に戻せません。)
  • 誤記入の二重線等での訂正はできません。再発行のうえ、新しい用紙に正しくご記入ください。
  • 当補助券は、補助利用者1人につき1枚必要です。必ず、補助利用人数分の補助券を発行してください。
    発行した補助券を複製(コピー)して使用することはできません。

◆補助券発行システムマニュアル(大阪支部組合員 様向け)はこちら

宿泊利用補助券 ご利用上の注意

  • 補助対象者以外が補助を受けた場合または上限回数(1年度につき12回)を超えて補助を受けた場合は、補助した金額をすみやかに返金いただきます。
  • 大阪府教職員互助組合等、他機関が実施している宿泊補助との同時使用はできません。
  • 利用当日、資格確認書類の提示および補助券の提出ができない場合、補助は受けられません。
  • 以下の不正利用が発覚した場合、補助した金額をすみやかに返金していただくとともに、該当する組合員証番号にかかる今後の補助券発券を制限します。
      1.  補助券の補助対象者以外への譲渡や偽造、改変等を行った場合
      2.  他人名義の補助券及び資格確認書類を使用した場合
      3.  利用当日に宿泊利用補助の対象要件を満たさず、補助を受けた場合
      4.  公務出張に伴う宿泊に利用した場合
      5.  補助券のコピー又は再発行により、補助回数を超えた利用をした場合

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。