令和7年度人間ドック事業
更新日: 2025年04月14日
厚生事業の一環として、公立学校共済組合員及び教職員互助会員の健康の保持増進を図るために、毎年、「人間ドック事業」を実施しています。
希望者は、実施要領等を確認の上、Web申込受付システムにより申し込んでください。
外部リンク
注意事項
(1)人間ドックの結果、特定保健指導に該当した者は、保健指導を受けてください。
(2)次の場合、検査料金が全額受診者負担となるので注意してください。
・事業実施期間以外の日程で受診した場合
・組合員、会員資格を喪失した後に受診した場合
・休職中に受診した場合
・所属への受診結果の提出を拒否した場合
・理由なく、労働安全衛生法及び学校保健安全法に基づく一般定期健康診断の検査項目(学校等における40歳以上の教職員について行う胃検診を含む。)の一部又は全部を受診しない場合
注記:新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、検診機関において、検査項目の一部を行わない場合や人間ドックを一定期間中止する場合があります。