組合員資格取得の手続き
更新日: 2025年03月19日
新規採用、異動、転入した方は採用、異動、転入した日から公立学校共済の組合員となります。
資格取得届を所属所(学校)を経て、共済組合に届け出てください。
届出用紙
組合員資格取得届書 PDF 形式:133 KB
注記:短期組合員は任用期間が分かる書類(辞令等)の写しを添付してください。
年金加入期間等報告書PDF 形式:675 KB
注記:短期組合員は不要
組合員転入届書PDF 形式:189 KB
注記:転入者のみ
「資格確認書」および「資格情報のお知らせ」の交付
組合員資格取得届書の提出により、「資格確認書」(※マイナ保険証未登録者のみ)と「資格情報のお知らせ」を交付します。保険医療機関で保険診療を受けるときに必要です。
ポイント解説
Q
私は知事部局から学校に異動になりました。組合員の資格取得届書は必要ですか?
A
知事部局の職員は地方職員共済組合の組合員ですが、知事部局から教育委員会に転入すると公立学校共済組合の組合員となりますので、資格取得届書および転入届書の提出が必要となります。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。