個人情報の取り扱いについて
更新日: 2025年10月16日
「公立学校共済組合個人情報保護方針」に基づき、組合員等の情報を適切に取扱います。
個人情報の利用について
組合員のみなさんからの届出・申告等による組合員や被扶養者の方の氏名、性別、生年月日、住所等の情報、医療機関からのレセプト(診療報酬明細書)による情報などは、掛金・負担金の徴収業務、資格確認書等の交付や各種給付金の支給、年金業務、人間ドックなどの保健福祉事業、貸付事業などに限り利用します。
宮崎県教職員互助会への提供について
互助会の事業である「療養補助金」支給のため組合員番号、所属コード、氏名、性別、生年月日、被扶養者等の組合員データとレセプトによる給付情報(互助会会員のみ)及び医療費等の支給情報を電子記録媒体及び紙で提供します。
注記:第三者への個人情報の提供については、ご本人の申し出により個人データの提供を停止することができます。
個人情報の本部への提供について
組合員の福利厚生制度の一環としての団体保険契約(福祉保険制度)の加入募集・継続・維持管理のため組合員データ(所属所番号、組合員番号、氏名、性別、生年月日)を本部へ提供し、本部はその組合員データを委託先の保険会社に提供します。
| 個人情報の内容 | 担当部署 | 直通電話番号 |
|---|---|---|
| 年金に係る個人情報の場合 | 年金相談室 | 03-5259-1122 |
| 上記以外の個人情報の場合 | 企画広報班 | 03-5259-0011 |
受付時間
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前9時30分から正午、午後1時から午後5時
| 個人情報の内容 | 担当部署 | 直通電話番号 |
|---|---|---|
| 宮崎支部が保有する個人情報 | 福利厚生担当 | 0985-26-7242 |
受付時間
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分
宮崎支部で保有する個人情報の取扱いに関する細則 PDF 形式: 95KB
特定個人情報等取扱細則 PDF 形式:412 KB
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。