被扶養者に関すること
更新日: 2025年02月13日
被扶養者の認定、取消、記載事項(氏名・住所等)変更、資格確認書(再)交付に関する各種様式をダウンロード又は印刷してご利用ください。
被扶養者の認定に関する申告書
被扶養者の認定に関する申告には、被扶養者申告書ツールを使用し、共済組合へ届け出をお願いします。
なお、ツールから印刷した被扶養者申告書の提出と、メールでのデータ送信が必要です。
メールの送信先アドレス等は、事務担当者専用ページに掲載している「共済事務の手引(短期給付)§6-034」をご参照ください。
被扶養者申告書ツール Excel 形式:1554 KB
記入方法については、記入例を参考にしてください。
【記入例:組合員と同時に被扶養者を認定する場合】被扶養者申告書 PDF 形式:294 KB
【記入例:被扶養配偶者を認定する場合】被扶養者申告書 PDF 形式:291 KB
【記入例:子が出生した場合】被扶養者申告書 PDF 形式:295 KB
【記入例:特別認定者の場合】被扶養者申告書 PDF 形式:295 KB
該当者のみ
国民年金第3号被保険者関係届(一般組合員用) PDF 形式:411 KB
国民年金第3号被保険者関係届(短期組合員用) PDF 形式:467 KB
国民年金第3号被保険者関係届 Excel 形式:165 KB
【記入例:配偶者を認定した場合】国民年金第3号被保険者関係届 PDF 形式:821 KB
組合員が65歳未満で、なおかつ20歳以上60歳未満の配偶者を認定するときは併せて提出してください。
なお、組合員が短期組合員の場合の提出先は「短期組合員の被扶養配偶者に係る国民年金第3号被保険者関係届の事務取扱いについて(公立茨第1309号通知)」をご確認ください。
手続きを行う際には、被扶養者の認定手続きをご覧ください。
被扶養者の認定に関する添付書類
様式があるものについて掲載しています。
普通認定(扶養手当が支給される者の認定)
事実発生日を確認できる書類
雇用証明書 PDF 形式:318 KB
特別認定(扶養手当が支給されない者の認定)
扶養申立書 PDF 形式:200 KB
事実発生日を確認できる書類・所得を確認できる書類
雇用保険に関する確認書 PDF 形式:144 KB
雇用証明書 PDF 形式:318 KB
給与支払(見込額)証明書 PDF 形式:312 KB
主たる扶養者を確認できる書類
扶養に関する届書 PDF 形式:267 KB
手続きを行う際には、被扶養者の認定手続きをご覧ください。
被扶養者の取消、記載事項(氏名・住所)変更、資格確認書(再)交付に関する申告書
被扶養者の取消、記載事項(氏名・住所)変更、資格確認書(再)交付に関する申告には、被扶養者申告書にて共済組合へ届け出をお願いします。
なお、メールでのデータ送信は不要です。
被扶養者申告書(様式) PDF 形式:447 KB
被扶養者申告書(様式・記入例) Excel 形式:534 KB
記入方法については、記入例を参考にしてください。
【記入例:取消1_就職や離婚等でほかの健康保険制度に加入した(する)場合】被扶養者申告書 PDF 形式:643 KB
【記入例:取消2_日額・月額3か月・年額のいずれか収入超過した場合】被扶養者申告書 PDF 形式:642 KB
【記入例:取消3_給与の支給見込みや年金受給開始により超過見込みが立った場合】被扶養者申告書 PDF 形式:650 KB
【記入例:取消4_組合員同士の扶養替えの場合】被扶養者申告書 PDF 形式:644 KB
【記入例:取消5_死亡・送金なし・障害による後期高齢者医療制度に加入する場合】被扶養者申告書 PDF 形式:650 KB
【記入例:同居から別居に変更する場合】被扶養者申告書 PDF 形式:614 KB
【記入例:別居から同居に変更する場合】 PDF 形式:613 KB
【記入例:氏名の変更】被扶養者申告書 PDF 形式:601 KB
【記入例:資格確認書の(再)交付申請】被扶養者申告書 PDF 形式:654 KB
該当者のみ
資格喪失証明書交付願 PDF 形式:157 KB
認定取消後に国民健康保険等に加入するときは併せて提出してください。
国民年金第3号被保険者関係届(一般組合員用) PDF 形式:350 KB
国民年金第3号被保険者関係届(短期組合員用) PDF 形式:362 KB
国民年金第3号被保険者関係届 Excel 形式:112 KB
【記入例:配偶者を取消した場合】国民年金第3号被保険者関係届 PDF 形式:818 KB
組合員が65歳未満で、なおかつ20歳以上60歳未満の配偶者を認定取消するときは併せて提出してください。
なお、認定取消する方については認定取消から引き続いて厚生年金保険に加入する場合は提出不要です。
また、組合員が短期組合員の場合の提出先は「短期組合員の被扶養配偶者に係る国民年金第3号被保険者関係届の事務取扱いについて(公立茨第1309号通知)」をご確認ください。
国民年金第3号被保険者住所変更届 PDF 形式:395 KB
【記入例】国民年金第3号被保険者住所変更届 PDF 形式:584 KB
組合員が65歳未満で、なおかつ20歳以上60歳未満の配偶者の住所を変更したときは併せて提出してください。
紛失届 PDF 形式:222 KB
被扶養者の取消に伴い、返却すべき資格確認書等を紛失したため、返却ができない場合は提出してください。
手続きを行う際には、被扶養者の取消手続き、被扶養者の記載事項(氏名・住所等)変更手続きをご覧ください。
被扶養者の取消に関する添付書類
様式があるものについて掲載しています。
取消事由の発生理由及び発生日が確認できる書類
雇用証明書 PDF 形式:318 KB
給与支払(見込額)証明書 PDF 形式:312 KB
手続きを行う際には、被扶養者の取消手続きをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。