千葉支部について
組織と仕事
-
千葉支部の概要
千葉県の公立学校の教職員は、教職員となった日から公立学校共済組合千葉支部の組合員となります。
-
組織と仕事
公立学校共済組合は全国の公立学校の教職員をはじめ都道府県教育委員会に所属する職員などにより組織されています。
千葉支部事務所案内
お問い合わせ
事業状況
-
組合員の加入状況
-
決算概要
-
事業の実施状況・短期給付事業
組合員及び被扶養者が、病気・ケガなどになったとき給付を行っています。
-
事業の実施状況・長期給付事業
組合員の退職共済年金等の給付を行うためのものです。
-
事業の実施状況・福祉事業
短期の掛金・負担金に含まれている福祉財源と年金の支給のために備えている積立金からの借入金の活用により、種々の福祉事業を実施しています。
-
事業の実施状況・保健事業
組合員及び被扶養者が、健康増進やリフレッシュなどに要する各種事業を行っています。
-
事業の実施状況・貸付事業
組合員が住宅、養育、結婚などで資金を必要とするとき、融資を行います。
-
事業の実施状況・宿泊事業
千葉宿泊所は、平成11年7月20日に「ポートプラザちば」としてオープンし、宿泊、会議、宴会、結婚式等多くの組合員等に利用されています。