事業の実施状況・福祉事業
更新日: 2016年08月05日
福祉事業は人間ドック等の組合員の健康の保持増進、元気回復のための事業及び住宅資金等の貸付など、福祉の向上を目的とするための各種事業を行っています。
財源は、組合員の掛金と地方公共団体(事業主)の負担金及び年金支給のために備えている積立金からの借入金の活用によって賄われています。
区分 | 掛金率 | 負担金率 |
---|---|---|
標準報酬月額/ 標準期末手当等 |
1.41 | 1.41 |
標準報酬月額 | 標準期末手当等 | |
---|---|---|
最高限度額 | 1,390,000円 | 5,730,000円 |
【注記:掛金等の基礎となる給料等】
・標準報酬月額
毎年、4月から6月までの報酬(給料月額と各種手当の支給額)を合算し、月平均額を求め、標準報酬等級表(以下、等級表とする)に当てはめて「標準報酬月額」を決定し、9月から翌年の8月までの1年間適用します。
・標準期末手当等
同一月に支給される手当等を合算し、千円未満を切り捨てた額を基礎として算定します。