教育貸付け

更新日: 2023年03月15日

貸付条件

貸付事由

組合員、被扶養者、被扶養者ではない組合員の子、孫または兄弟姉妹が大学等に入学または就学するため資金を必要とするとき

貸付対象となる方

  • 組合員
  • 被扶養者
  • 被扶養者ではない組合員の子、孫または兄弟姉妹

貸付対象となる学校

  • 小学校
  • 中学校
  • 義務教育学校
  • 高等学校
  • 中等教育学校
  • 特別支援学校(幼稚部を除く。)
  • 大学
  • 高等専門学校
  • 専修学校(学校教育法第124条)
  • 予備校などの各種学校(学校教育法第134条)
  • 上記学校に準ずる海外の教育機関(留学期間が3か月以上で、正規の修業年限が1年以上ある教育機関)

貸付けの対象となる例

  • 入学金、授業料等の学校納入金
  • 通学定期代
  • 家賃・下宿代、アパートの敷金・礼金、家具等の購入費用
  • 制服や教材の購入費用等(主に学校から購入を義務付けられているものを購入するための費用)
  • 入学に伴う引っ越し費用、入学のための旅費・交通費
  • 留学費用
  • 他の金融機関の教育ローン(証書型ローンのみ)からの借換え

申込時点からおおむね1年以内に必要とする費用が対象となります。

貸付対象者が在学中に必要となる経費が対象となり、組合員本人またはその組合員の子の奨学金は、卒業後に返済が始まるため対象外となります。

貸付限度額

550万円(10万円単位)

償還回数

250回の範囲内

償還利率

年1.32%(貸付金保険料充当金率0.06%を含みます。)

償還方法

毎月償還またはボーナス併用償還

償還額の算定(貸付シミュレーション)

定期償還

提出書類

1.教育貸付申込書(様式第1号(1))(様式は郵送しますので支部までご連絡ください)

2.貸付借用証書(様式第4号(1))(様式は郵送しますので支部までご連絡ください)

3.貸付事業における個人情報に関する同意書

4.借入状況等申告書

5.給与明細等の写し

6.教育貸付けの対象となる者が、組合員、被扶養者以外の場合、続柄が確認できる書類

7.入学又は修学の事実を証明する書類

<入学の場合>合格通知書又は入学許可書の写
<修学の場合>在学証明書
<海外の教育機関の場合>海外の教育機関の証明書 PDF 形式:71 KB

8.団信制度適用申込書(団体信用生命保険(だんしん)及び債務返済支援保険を希望するとき)

教育機関に支払う費用

1.入学金・授業料の場合

必要額及び納付期限日が確認できる書類
(納付書の写し、納付の通知書の写し等)

2.その他諸経費等

次のいずれかの書類

  • 納付書等の写し
  • 契約書の写し
  • 請書の写し
  • 請求書の写し
  • 領収書の写し(貸付申込日から過去1か月以内に発行のもの)
  • 見積書及び注文を証明できる書類(どちらの書類も会社印が押印されたもの)の写し(注記2)
  • 納入が義務付けられていること及び金額が確認できる書類
上記以外の費用 次のいずれかの書類
  • 契約書の写し
  • 請書の写し
  • 請求書の写し
  • 領収書の写し(貸付申込日から過去1か月以内に発行のもの)
  • 見積書及び注文を証明できる書類(どちらの書類も会社印が押印されたもの)の写し(注記)

注記2:見積書に、注文先の会社印、従業員による注文の証明をする加筆・押印があれば、注文を証明できる書類の添付は省略可。 また、注文を証明できる書類により必要額が確認できる場合は、見積書の添付は省略可

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。