健康相談事業(公立学校共済組合本部事業)
更新日: 2024年07月10日
公立学校共済組合では、組合員とその被扶養者の皆様にご利用いただける様々な健康相談事業を実施しています。気軽にご自分に合った相談事業をご利用ください。
教職員電話健康相談24
健康に関する相談に、保健師等が24時間・年中無休で応じます。
〇相談日時:24時間・年中無休
〇相談窓口:一般健康相談、専門医相談(予約制)、小児救急相談
〇電話番号:組合員専用ページの「健康相談事業のご案内」にてご確認ください。
女性医師電話相談
女性医師による女性疾患についての相談を中心とした女性向けの相談窓口です。(女性の組合員・被扶養者がご利用いただけます。)
〇相談日時:月から土曜日 10:00から21:00
※祝日・年末年始を除く
〇電話番号:組合員専用ページの「健康相談事業のご案内」にてご確認ください。
Web相談(こころの相談)
電話でメンタルヘルスに関する相談をしづらい方のためにWeb上で24時間、ご相談を受け付けています。
〇相談日時:24時間・年中無休
〇U R L:https://www.mh-c.jp/
〇ログイン番号:組合員専用ページの「健康相談事業のご案内」にてご確認ください。
介護電話相談
介護全般に関するご相談に、ケアマネージャーや社会福祉士がお応えします。
〇相談日時:月から土曜日 10:00から18:00
※祝日・年末年始を除く
〇電話番号:組合員専用ページの「健康相談事業のご案内」にてご確認ください。
電話・面談メンタルヘルス相談
臨床心理士の相談員がプライバシー厳守にてカウンセリングを行います。
〇電話番号:組合員専用ページの「健康相談事業のご案内」にてご確認ください。
〇電話相談
・相談日時:月から土曜日 10:00から22:00
※祝日・年末年始を除く
※1回20分程度
〇面談相談
面談相談は宮崎市内の契約カウンセリングルームにて実施します。
・相談日時:月から土曜日 10:00から20:00
※祝日・年末年始を除く
※1人年間5回まで無料・1回50分程度
LINEを使ったメンタルヘルス相談(心ほっとサポート@公立学校共済)
組合員の心の不調に関する相談について、公認心理師や臨床心理士等が相談に応じます。
〇対象者:組合員本人
〇相談日時:土から月曜日 18:00から22:00
※祝日・年末年始を含む
〇LINEアカウント:組合員専用ページの「健康相談事業のご案内」にてご確認ください。
リンク
健康相談事業の内容は公立学校共済組合本部のホームページからもご覧いただけます。