令和7年12月2日から組合員証・被扶養者証(健康保険証)が利用できなくなります
更新日: 2025年11月10日
令和6年12月2日から組合員証及び被扶養者証(以下「組合員証等」という。)の新規発行・再発行が終了し、マイナ保険証(健康保険証利用登録をしたマイナンバーカード)での医療機関等の受診を基本とした仕組みに移行しています。
交付済みの組合員証等利用の経過措置が終了しますので、令和7年12 月2日以降は組合員証等は利用できなくなります。
令和7年12月2日以降の、医療機関等での受診時や、厚生事業(人間ドック等の検診事業、宿泊施設利用助成等)を利用する際の組合員資格の確認についてお知らせします。
⇒「組合員証・被扶養者証の利用終了及び資格確認書の交付について」(☜クリック)
※マイナ保険証の利用登録をしていない方へのお知らせ (PDFファイル4.2MB)
※厚生事業を利用する際の組合員資格の確認について(PDFファイル539KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。