傷病手当金/傷病手当金附加金の請求手続き

更新日: 2025年02月28日

初回の請求にあたっては、下記の書類を所属所を通じて提出してください。
2回目以降は、所属所を通じて請求書のみの提出となります。

(注記)該当者がいる場合は、熊本支部へご連絡ください。

提出書類

一般組合員 1  傷病手当金・傷病手当金附加金請求書
2  申立書
3  出勤簿(写)(引き続き休み始めたときから現在までのもの)
4  診断書(請求から3ヶ月以内のもの)
5  休職辞令(写)
6  共済年金及び基礎年金証書(写)(障害共済年金又は退職共済年金受給者のみ提出)
7  報酬支給額証明書
短期組合員 1  傷病手当金・傷病手当金附加金請求書
2  申立書
3  出勤簿(写)(引き続き休み始めたときから現在までのもの)
4  診断書(請求から3ヶ月以内のもの)
5  休職辞令(写)
6  給料明細(写)(請求月実績分)
7  共済年金及び基礎年金証書(写)(障害共済年金又は退職共済年金受給者のみ提出)
8  年金額決定通知書(写)(障害共済年金又は退職共済年金受給者のみ提出)
9  取扱要綱(休職が無給であることがわかるページ)

様式は組合員専用ページおよび事務担当者専用ページからダウンロードできます。

(注記)請求書は、請求月の翌月8日までに提出してください。その際、請求月の翌月1日以降に就労できないことの医師の証明をもらってください。

関連リンク

傷病手当金/傷病手当金附加金