退職予定者向け説明動画の掲載及び説明会の開催について

更新日: 2024年12月17日

退職者予定者向け年金・医療保険制度に関する説明動画を掲載していますので、組合員専用ページから御覧ください。
また、説明動画と同じ内容・資料により対面で説明会を実施します。

詳細については、下記の通知文(PDF形式)を御覧ください。

説明動画について

組合員専用ページから御覧ください

注記:任意継続組合員制度(退職後の医療保険制度)に関する動画及び資料については、令和6年12月25日(水)を目途に掲載予定です。

説明会について

令和6年度末に退職を予定している共済組合員のうち、希望する方を対象に対面での説明会を実施します。
参加を希望される方は申込みが必要ですので、申込み方法等詳細は、上記の通知文(所属所長あての通知文)を御覧ください。
なお、説明会の内容・資料は上記の説明動画と同じものです。

区分定員日時会場
鹿屋会場 50人程度 令和7年2月14日(金曜日) 県民健康プラザ健康増進センター 1階 健康科学教室(鹿屋市札元1丁目8番7号)
奄美会場 50人程度 令和7年2月18日(火曜日)

アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター) 3階 大多目的室(奄美市名瀬柳町2番1号)

鹿児島会場(1回目) 100人程度 令和7年2月21日(金曜日)

鹿児島県教職員互助組合会館 3階 大会議室(鹿児島市照国町11-35)

鹿児島会場(2回目) 100人程度 令和7年2月27日(木曜日)

鹿児島県教職員互助組合会館 3階 大会議室(鹿児島市照国町11-35)

注記1:受付は13時から、説明は13時30分から開始です。
注記2:座席数に限りがありますので、申込状況によっては調整をお願いする場合があります。

問合せ及び連絡先

公立学校共済組合鹿児島支部
年金給付係
電話:099-286-5220(直通)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。