介護講座
更新日: 2024年06月10日
目的
高齢化社会の中で、組合員及びその家族の介護負担(身体的・精神的)を軽減するため、介護の「正しい知識」と「正しい技術」を学び、直面する介護に役立てることを目的とする。
実施主体
公立学校共済組合愛媛支部
講座内容
自宅での介護等における移動介助方法の解説と実技を理学療法士の先生から学ぶ。
実施日時及び実施場所
実施日
令和6年8月2日(金曜日)
日程
受付 13時45分から
講座 14時から15時30分
場所
にぎたつ会館 桂の間
愛媛県松山市道後姫塚118-2
受講人数
20名
受講費
無料(交通費は自己負担)
受講資格
公立学校共済組合愛媛支部の組合員及びその家族
介護者(介護をする者)が対象、被介護者(介護をされる者)は対象外とする。
申込手続
受講申込書を当共済組合まで提出
令和6年7月10日(水曜日)必着
実施要領、リーフレットおよび申込書
令和6年度介護講座実施要領 PDF 形式:128 KB
令和6年度介護講座受講申込書.pdf PDF 形式:62 KB
令和6年度介護講座リーフレット PDF 形式:326 KB
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。