かがやき(令和6年度冬号 575号)
更新日: 2025年01月01日
【主な内容】2024年冬号
新年のご挨拶(2ページ).pdf PDF 形式:1723 KB
支部長から新年のご挨拶
東京発祥グルメツアー(3ページ).pdf PDF 形式:1953 KB
紅鹿舎「元祖ピザトースト」
スペシャルインタビュー(4~6ページ).pdf PDF 形式:2676 KB
元サッカー日本代表 中村憲剛さん
お悩み解消堂(7ページ).pdf PDF 形式:1493 KB
寝たまま筋肉をほぐしてねこ背をリセット!
「はたらく」を考える 大人の職業体験(8~9ページ).pdf PDF 形式:2908 KB
マンガ家アシスタント
からだよろこぶ季節のカンタンごはん(26ページ).pdf PDF 形式:1544 KB
冷えた体を芯から温め、労わる「サムゲタン」
共済組合からのお知らせ
マイナ保険証への移行について(10~11ページ).pdf PDF 形式:251 KB
健康保険証はマイナ保険証へ移行しました!
任意継続組合員の方へ(12ページ).pdf PDF 形式:247 KB
任意継続組合員の皆さまに今後のスケジュールをお知らせします
任意継続組合員を希望される方へ(13ページ).pdf PDF 形式:294 KB
任意継続組合員の事前受付を行います
「医療費のお知らせ」について(14~15ページ).pdf PDF 形式:309 KB
「医療費のお知らせ」(令和5年11月~令和6年10月受診分)を発行します
育児休業手当金を請求中・請求予定の方へ(16ページ).pdf PDF 形式:297 KB
育児休業手当金延長給付請求書の添付書類に追加が必要となる見込みです
退職時の年金関係手続(18~19ページ).pdf PDF 形式:349 KB
今年度末に退職する一般組合員の年金関係手続
貸付事業のご案内(20ページ).pdf PDF 形式:438 KB
教育資金もサポートします!
貸付けご利用中の方へ(21ページ).pdf PDF 形式:390 KB
繰上償還の手続はお早めに
特定健康診査・特定保健指導のご案内(22ページ).pdf PDF 形式:419 KB
40歳~74歳の被扶養者と任意継続組合員の皆さま、特定健康診査は受診しましたか?
人間ドックのご案内(23ページ).pdf PDF 形式:519 KB
人間ドックの受診はお済みですか?
節目年齢30,35,40,45,50,55歳の方はお得です!
健康コラム(24ページ).pdf PDF 形式:622 KB
毎日がより快適に!
良質な睡眠の必要性と取り方
かがやきメイト通信(25ページ上).pdf PDF 形式:874 KB
保健事業の資格確認について(25ページ下).pdf PDF 形式:874 KB
保健事業利用時の資格確認方法が変わります
東京都教育委員会からのお知らせ
東京都教育委員会メンタルヘルス支援事業のご案内(17ページ).pdf PDF 形式:332 KB
こころの不調の予防、「早期自覚」「早期対処」を基本としたメンタルヘルス支援の取組を行っています
その他
お江戸deクイズ(27ページ).pdf PDF 形式:1719 KB
江戸時代についてクイズで楽しく学びましょう!これが解ければあなたも江戸通!?
公立学校共済組合東京支部発行の刊行物に対するご意見・ご要望をお寄せください。今後の紙面づくりに活用させていただき、組合員の皆様のためのよりよい刊行物を目指します。
宛先
〒163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1
公立学校共済組合東京支部 福利厚生課管理担当
電話:03-5320-6812
FAX:03-5388-1732
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。