公費負担医療助成の治療に関する手続き
更新日: 2024年10月30日
組合員及び被扶養者が、以下の公費負担医療費助成制度の適用を受け、受給資格証・医療証等の交付を受けたとき、または公費負担医療費助成制度の対象外となったときなどは、「公費負担医療費助成制度適用・停止報告書」に必要書類を添付の上、所属所(学校)を経由し、共済組合に提出してください。
報告が遅れますと、附加給付等を返金していただく場合があります。
報告が必要となる公費負担医療費助成制度 |
乳幼児等・子ども医療費助成制度(県外の市町村から受給資格証の交付を受けている場合のみ) |
福祉医療費助成制度(島根県内の市町村から医療証の交付を受けている場合) |
その他、県外の地方公共団体の条例に基づき実施される医療費助成制度 |
注記:自立支援医療受給者証については報告の必要はありません。
提出書類
公費負担医療費助成制度適用・停止報告書PDF 形式:98 KB
添付書類
- 適用[交付(転居による他の市町村からの交付を含む)・更新のとき]:受給資格証・医療証等の写し
- 停止[更新しなかった又は対象外になったとき]:停止理由が分かる通知文の写し等
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。