教職員相談事業「民間医療機関メンタルヘルス相談室」
更新日: 2025年05月09日
お近くの指定契約相談医療機関へ予約をして、窓口でマイナ保険証または資格確認書または組合員証(被扶養者も同様)を提示するだけで、専門医に相談できます。
ご自身のことだけでなく、家族、同僚についてなど、専門医へ相談したい方は、お気軽にご利用ください。
目的
心の健康に不安を抱える組合員およびその被扶養者が、専門家に気軽に相談できる機会を設けることで、心の健康問題の早期発見につなげ、心の健康を保ち、職務に専念できる環境づくりと職場の活性化につなげることを目的とします。
対象
組合員およびその被扶養者
指定契約相談医療機関
医療機関名 | 住 所 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|---|
神野病院 | 佐賀市神園3丁目18-45 | 0952-31-1441 |
9時から17時(月曜日から金曜日) |
早津江病院 | 佐賀市川副町福富827 | 0952-45-1331 |
9時から11時(月曜日から土曜日) |
光風会病院 | 三養基郡みやき町大字白壁2927 | 0942-89-2800 |
9時から12時、13時30分から16時30分(月曜日から土曜日) |
こころクリニック | 唐津市紺屋町1668-3 | 0955-70-1001 | 8時30分から11時30分(月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日) 14時から16時(月曜日・火曜日・水曜日・金曜日) |
虹と海のホスピタル | 唐津市原842番地1 | 0955-77-5120 予約対応時間 14時から16時 |
9時から11時(月曜日から金曜日) 14時から16時(月曜日から金曜日) |
山のサナーレ・クリニック | 伊万里市立花町323-2 | 0955-22-2128 | 9時から17時(月曜日から土曜日) |
松永メンタルクリニック | 武雄市武雄町昭和210 | 0954-27-8211 | 9時から11時30分(月曜日・火曜日・水曜日・金曜日) 14時から17時30分(月曜日・火曜日・水曜日・金曜日) |
嬉野温泉病院 | 嬉野市嬉野町下宿乙1919 | 0954-43-0157 |
8時30分から17時(月曜日から金曜日) |
事前に電話で「公立学校共済組合事業のメンタルヘルス相談室利用」の旨を伝え、予約をしてください。
相談時間
随時(指定医療機関が開業している時間帯)
相談料
当共済組合で負担いたしますので、無料でご利用いただけます。
ただし、治療が必要となった場合、本人が医療行為に同意したときには、相談事業ではなくなるため保険診療扱いとなり、診療費が掛かります。
相談上の留意事項
(1)指定医療機関の窓口で、組合員証または被扶養者証を提示して相談を受けます。
(2)相談時間は、1回当り60分を限度とします。
(3)治療が必要な場合は、本人が治療行為に同意したときに限り、相談事業ではなく保険診療扱いとします。
(4)相談の限度回数はありません。
相談期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
服務の取り扱い
佐賀県職員の職務の取り扱いは、「職務に専念する義務の特例に関する条例」第2条第2号の規定により、職務に専念する義務が免除されます。
市町立教職員等の服務については、各市町教育委員会に確認してください。
職免申請に証明書が必要な方は、相談される医療機関の窓口にてその旨お伝えください。来所日時を証明する書類を発行いたします。
秘密の保持
個人情報及びプライバシーの保護を厳守します。