健康増進セミナー
更新日: 2024年04月01日
【睡眠】 1回
質の高い眠りは心身の休養のために欠かすことのできないものになっている。しかし、日々、多岐にわたる業務を行っている組合員の方々は、睡眠時間を十分に確保できずに十分な休養ができていないことが課題となっている。そのため、毎日満足した質の高い睡眠を組合員の方々へ取ってもらえるように、睡眠についての正しい知識、睡眠の質を高める運動およびその睡眠を習慣化していけるような具体的な方法などを提案し、一人ひとりの健康維持を手助けする。
【栄養と運動】 1回
栄養の偏り、運動不足やコロナ太りが懸念される中、組合員自身が毎日を健やかに過ごすため、忙しく働いている中でも取り入れやすい食事法ひゃ運動法の情報を提供する。実際に体験することによって、健康維持について考えていただき、食事および、運動の習慣化を促し、一人ひとりの健康維持を手助けする。
対象者及び定員
・対象者
公立学校共済組合佐賀支部の組合員で受講を希望する者
・定員
【睡眠】 各回70名 【栄養と運動】 100名
日時・会場等
令和6年7月30日 (火曜日) 10時30分から14時50分 グランデはがくれ
令和6年8月28日 (水曜日) 13時25分から16時45分 ゆめぷらっと小城
内容
詳細については、教育情報システムにより別途通知します。
服務の取り扱い
佐賀県職員の服務の取り扱いは、「職務に専念する義務の特例に関する条例」第2条第2号の規定により、職務に専念する義務が免除されます。
市町立学校教職員等の服務の取り扱いについては、各市町教育委員会に確認してください。