子宮頸がん検診
更新日: 2024年04月01日
罹患率の高い子宮頸がん検診の補助を行うことで、疾病の早期発見に努め、組合員の健康の保持増進を図ります。
対象者
令和6年度末年齢が20歳以上の偶数年齢の女性組合員全員(任意継続組合員を除く)
申込方法
申込みは不要です。
年齢対象者に自動的に補助クーポン券を発行します。
受診者の決定通知
所属長を通じて、5月に補助クーポン券を配付します。
注記:補助クーポン券は再発行しない(5月発行のみ)ため、大切に保管してください。
指定医療機関及び検診費用
医療機関については、別紙「令和6年度子宮頸がん検診指定医療機関一覧表」のとおりです。
検診費用については、直接医療機関にお問い合わせください。
検診費用のうち、支部負担上減額を5,000円、残額を個人負担とします。
ただし、検診費用が5,000円未満の場合は個人負担なしとします。
受診期間
令和6年4月1日から令和6年10月31日まで
注記:令和6年11月1日以降に受診した場合は全額自己負担とします。
指定医療機関への予約及び受診
指定医療機関への予約、受診日の変更等については、決定者本人と指定医療機関の間で直接行ってください。
なお、予約の際には公立学校共済組合佐賀支部の補助を受ける旨を申し出てください。
また受診の際には、当日医療機関に必ず「補助クーポン券(原本)」を提出し、組合員証を提示してください。
また、自己負担がある場合は支払いを行ってください。
服務の取扱い
佐賀県職員の服務の取り扱いは、職務に専念する義務が免除されます。
市町学校教職員等の服務の取扱いについては、各市町教育委員会に確認してください。