1日ドックについて
更新日: 2025年03月18日
詳しくは実施要項等をご覧ください。
1日ドック(指定年齢・特別枠)実施要項
1日ドック実施要項・検査項目一覧表 PDF 形式:699 KB
※共済組合助成対象オプションについて
・大腸内視鏡検査、頭部MRI/MRA検査、胸部CT検査は4,000円を共済組合が助成し、残りが自己負担となります。
・婦人がん検診は、自己負担額が1,000円となります。
注意事項
- 受診が決定した際は、「人間ドックが決定した時」をよくお読みください。
- 受診結果により特定保健指導対象者と判定された組合員は、人間ドック期間中に無料で特定保健指導を受けることができます。
(古賀駅前クリニック健診センター・野崎病院・藤元総合病院付属予防医療プラザ等) - 希望する健診機関が集中し、第3希望までの健診機関に全てはずれた場合には、希望していない健診機関で決定する場合があります。受診が難しい場合は、健診機関に取消しの連絡を行った後、当支部にも報告フォームから報告してください。
- 大腸内視鏡・頭部MRI/MRA検査、胸部CT検査については人間ドックのコースに助成対象オプションとして設定していますが、受診を希望する場合は、人間ドックの受診決定通知が届き次第速やかに健診機関に申し込みを行ってください。
(健診機関は他の団体の受け入れも行っているため、健診機関から送られる案内通知書の到着後では受け入れができないことがあります。)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。