令和7年3月31日及び令和7年4月1日付け人事異動に伴う資格関係の手続きについて
更新日: 2025年03月04日
令和7年3月31日及び令和7年4月1日付け人事異動に伴う資格関係の手続きにつきましては、以下のとおりです。
所属所宛て通知
令和7年3月4日付け公立宮城第448号「人事異動に伴う公立学校共済組合の提出書類について(依頼)」
事務担当者専用ページに掲載しています。
様式ダウンロード
様式の更新等を行っておりますので、必ず「最新の情報に更新」してからダウンロードしてください。
なお、「最新の情報に更新」をしても、更新日が下表の「最新更新日」より前の場合は、更新を行っていないページになりますので、ご注意ください。
該当ページタイトル |
最終更新日 |
組合員資格を喪失(退職・転出)するとき | 2025年3月4日 |
地方公共団体からの医療費助成を申告するとき | 2024年11月6日 |
上記以外のページ | 2025年1月20日 |
関連リンク
提出期限日
発生日から5日以内 ※初回提出の目安・・・令和7年4月7日(月)
- 資格喪失者は、資格喪失日(令和7年3月31日)以降に提出してください。
- 提出期限日までに必要書類(資格確認書又は組合員証等を含む)が揃わない場合は、後日揃い次第提出してください。
- 不備がある状態で提出されたものは、一式を所属所又は教育事務所あて返却します。
事務処理日数について
提出書類は宮城支部の受付順に処理を進めますが、年度初めは非常に多くの書類が集中することから、処理完了までは次のとおりとなります。
宮城支部の書類受付日 | 処理完了予定日 |
---|---|
令和7年4月7日(月)までに受付 | 令和7年4月18日(金)ごろ |
令和7年4月18日(金)までに受付 | 令和7年4月25日(金)ごろ |
この処理完了予定日は、書類等に不備が無く順当に処理が進んだ場合のおおよその完了日となります。
また、新たに公立学校共済組合の資格を取得する方は、当支部でのデータ登録後、関係機関で情報登録が完了し、マイナ保険証が使用できるようになるまでには、一定の日数を要します。
昨今の郵便事情により、資格喪失証明書などのお届けに時間を要しますので、予めご了承ください。
注意事項
連絡事項などがある場合は、付箋紙やメモ用紙、ゼムクリップ等による添付は散逸しやすく、誤った事務処理に繋がりますので使用しないでください。
なお、連絡事項等がある際は、A4用紙に所属所、担当者名を明記し、届書等にホチキスで留めて提出してください。