福利のたより
「福利のたより」は互助会と共催で発行している広報誌です。
発行月は2・4・7・9・11の各月、合計5回です。
各種お知らせ等が掲載されますのでお手元に届きましたらご覧いただきますようお願いいたします。
配付対象(配付数)
(1)公立学校共済組合三重支部組合員(以下「共済組合」とする。)または一般財団法人三重県公立学校職員互助会会員(以下「互助会」とする。)分の部数
(注記)どちらかに加入していれば配付対象者となります。ただし、任意継続組合員は配付対象外です。
(2)所属所の保存用(1部)
(注記)育児休業者及び無給休業者は、当支部から該当者のご自宅あてに直接送付しますので、転送していただく必要はありません。所属所の必要部数に入れないでください。
(注記)産前産後休暇取得者については、正確な休暇取得者情報を即時に取得することが出来ないため、お手数ですが育児休業に入るまでの間、該当者へ転送いただき、所属所の必要部数に入れてください。
(注記)派遣職員等(充指導主事の方等)については、原籍の所属所ではなく、勤務地の所属所にて配付してください。(籍のある所属所の人数に入れず、実際に勤務されている所属所の必要部数に入れてください)
(注記)勤務されている所属所が共済組合または互助会の所属所でない場合は、現籍の所属所の人数に入れていただき、お手数ですが該当者に転送をお願いします。
送付部数調査について
過不足があった場合は下記「部数調査票」にてご連絡ください。 次号からの送付部数については、この報告に基づいて部数の調整を行って送付しています。なお、送付部数に変更がない場合は報告不要です。
令和7年度「福利のたより」部数調査票 PDF 形式:99 KB
- 福利のたより478号(令和7年4月発行)
- 福利のたより477号(令和7年2月発行)
- 福利のたより476号(令和6年11月発行)
- 福利のたより475号(令和6年9月発行)
- 福利のたより474号(令和6年7月発行)
- 福利のたより473号(令和6年4月発行)
- 福利のたより472号(令和6年2月発行)
- 福利のたより471号(令和5年11月発行)
- 福利のたより470号(令和5年9月発行)
- 福利のたより469号(令和5年7月発行)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。