育児時短勤務手当金の請求手続き

更新日: 2025年07月11日

概要

育児時短勤務手当金は、仕事と育児の両立支援の観点から、2歳に満たない子を養育するために時短勤務したときに、育児時短勤務中の所得を保障するための給付です。

支給要件等は次のとおりです。

(経過措置について)

育児時短勤務を令和7年3月31日以前に開始した組合員であって、令和7年4月1日において現に当該勤務をしているものについては、令和7年4月1日を当該組合員が育児時短勤務を開始した日とみなして当該手当金の規定を適用します。

提出書類

次の書類を作成・準備の上、所属所を経由して当支部へ提出してください。

【請求様式】

【添付書類】

1 請求対象月の給与明細の写し

2 請求対象月の翌月の給与明細の写し

3 通勤手当支給額が記載された給与明細の写し(添付書類1または2に記載がある場合は省略可)

5 請求対象月の出勤簿の写し(育児部分休業の場合は請求対象月の前月分と請求対象月分の2ヶ月分)

6 育児時短勤務を実施していることがわかる書類(添付書類5に記載がある場合は省略可)

7 その他組合が必要と認める書類

その他

よくある質問をQ&Aとしてまとめましたので御確認ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。