事業の実施状況・保健事業

更新日: 2025年06月01日

  40歳以上の組合員を対象とした特定健診包含人間ドック、また40歳以上の被扶養者、任意継続組合員を対象とした特定健康診査や特定保健指導などの特定健診等事業を行うほか、組合員及び被扶養者の健康増進やリフレッシュなどに資するため、人間ドックやメンタルヘルス相談などの健康管理事業、各種セミナーなどの事業を行っています。令和6年度決算(特定健康診査等費・厚生事業費)は、約2億4,689万円余となりました。

保健事業一覧

総額:246,898(千円)

事業名事業費(千円)参加者
人間ドック等特定健診(40歳以上) 162,245 5,009人
被扶養者等特定健診 5,392 615人
特定保健指導 14,368 774人
人間ドック等(40歳未満) 45,456 1,457人
歯科健診 977 199人
ヘルスサポート事業 2,554 全組合員対象
健康チャレンジ 877 980人
こころの健康相談事業 1,030 117人
健康づくり講師派遣 1,320 40人
ヘルスアップセミナー 1,420 385人
健康診断等結果フォロー事業 67 636人
海の家(借上げ) (中止)
介護講座 324  51人
ライフプランセミナー (隔年開催)
セカンドライフセミナー 149 71人
へき地組合員サポート 651 217人
法律相談事業 44 5人
その他 10,024
2025