事業の実施状況・保健事業

更新日: 2024年06月01日

  40歳以上の組合員を対象とした特定健診包含人間ドック、また40歳以上の被扶養者、任意継続組合員を対象とした特定健康診査や特定保健指導などの特定健診等事業を行うほか、組合員及び被扶養者の健康増進やリフレッシュなどに資するため、人間ドックやメンタルヘルス相談などの健康管理事業、各種セミナーなどの事業を行っています。令和5年度決算(特定健康診査等費・厚生事業費)は、約2億4,407万円余となりました。

保健事業一覧

総額:244,079(千円)

事業名事業費(千円)参加者
人間ドック等特定健診(40歳以上) 159,860 4,922人
被扶養者等特定健診 6,215 711人
特定保健指導 15,585 774人
人間ドック等(40歳未満) 44,210 1,414人
歯科健診 877 213人
ヘルスサポート事業 2,463 全組合員対象
健康チャレンジ 661 924人
こころの健康相談事業 1,100 125人
健康づくり講師派遣 949 29人
ヘルスアップセミナー 1,537 334人
健康診断等結果フォロー事業 16 120人
海の家(借上げ) (中止)
介護講座 (隔年開催)  
ライフプランセミナー 25 28人
セカンドライフセミナー 118 65人
へき地組合員サポート 672 224人
法律相談事業 66 12人
その他 9,735