インフルエンザ予防接種助成(令和7年度)
更新日: 2024年04月01日
目的と概要
インフルエンザの罹患及び重症化予防を図るため、組合員に対するインフルエンザ予防接種費用の一部を助成します。
対象者
組合員(年齢制限なし)
補助対象
組合員が受けたインフルエンザ予防接種
助成限度額
助成限度額は、一人当たり年度内1,000円以内とします。(請求は1回限りとします。)
実施人員
25,500人(この人員に達した時点で助成を打ち切ります。申請者数がこの人員に近づきましたら、ホームページ等でお知らせします。)
対象受診期間
令和7年4月1日(火)から令和8年3月9日(月)
ただし、接種時に組合員資格を喪失している場合は、対象となりませんのでご注意ください。
請求期限
令和8年3月16日(月)(必着)までとします。
なお、実施人員(25,500人)に達した場合は、上記期間内でも受付を終了します。
助成金の振込
請求内容を審査のうえ交付額を決定し、公立学校共済組合兵庫支部に登録されている口座へ振り込みます。
注記:助成金の振込時に振込不能となってしまうケース(解約されている、改姓後の名義変更がされていないなど)が多発しています。必ず、申請前に共済組合への届出口座が使用可能かを確認してください。
請求方法
所属所を通じてのオンライン申請となります。届出方法等については所属所にてご確認ください。
また、所属所に提出する請求書については、組合員専用ページ内にも掲載されていますので、ご確認ください。