みんなの健康応援事業(健康ポイント付与事業)

更新日: 2024年04月01日

みんなの健康応援事業『QUPiO Plus(クピオプラス)』への登録・ログインは、こちらからできます。

  QUPiO Plus(クピオプラス)登録・ログイン

  福島支部では、平成29年7月から、組合員を対象に、生活習慣病を予防し、健康づくりを応援するためのインターネットサービス『QUPiO Plus(クピオプラス)』を提供します。
  QUPiO Plus(クピオプラス)は、福島支部がSOMPOヘルスサポート株式会社へ業務委託したサービスです。
  インターネットに接続可能な、パソコンやスマートフォンから御利用いただけますので、ぜひログインし、積極的に御利用いただきますようお願いします。

目 的

  当支部では健康指標の改善が進んでおらず、今後の健康状態の悪化が懸念され、生活習慣病予防や健康の保持増進の取組を推進することが重要な課題となっています。
  そのため、インターネットを介した健診データに基づく個別性の高い健康情報提供サービスを利用することで、一人一人の健康に対する意識の向上を図ることを目的とし、当事業を実施します。
  また、健康づくりの取組に応じて健康ポイントを付与することで、組合員が自主的、かつ気軽に、楽しく取組める「きっかけ」づくり、健康づくりに対するモチベーションの向上と「習慣化」を図ることを目的としています。

対象者        全組合員(被扶養者及び任意継続組合員を除く。)

事業内容

(1)組合員へWebサイトによる健康情報の提供
(2)Webサイトによるインセンティブ(健康ポイント)の付与
     インセンティブ付与の例示
       1  健診データに基づき健康状態がよいことを評価し付与します。
          ・肥満度、血糖、血圧、脂質を特定保健指導の判定基準で分類
      2  各種保健事業等への参加で付与します。
          ・共済組合の保健事業(各種セミナー)等への参加(支部で確認のうえ登録)
          ・共済組合の健康管理事業(各種がん検診等)の利用(支部で確認のうえ登録)
      3  Webサイトにアクセスし、歩数等の記録をつけた場合に付与します。
         注記:ポイント付与の詳細は、別紙「ポイント付与項目一覧」のとおり
(3)健康ポイントの交換
        貯まったポイントは地産の商品や健康器具等の商品と交換。(Webサイト上で手続)

開始時期    平成29年7月20日から利用開始

利用料        無料

ふくしま【健】民アプリ、外部ウォーキングイベント参加に参加、周囲の人に紹介に関する健康ポイント付与について

  「ふくしま【健】民アプリ」、「外部ウォーキングイベントに参加した」組合員の方には、健康ポイントを進呈しますので、下記申請書により申請してください。

  ・申請方法
      下記の「健康ポイント付与申請書」に記入のうえ、共済組合福島支部宛、FAXまたはメールにて送付してください。
  ・申請先
      公立学校共済組合福島支部
      FAX  024−521−2852
      メール  fukurika_kenkou@pref.fukushima.lg.jp
  ・注意事項
      外部ウォーキングイベントは年2回を限度に申請できます。

 QUPiO Plus(クピオプラス)Web版に伴う個人情報の登録・削除について

  QUPiO Plus(クピオプラス)は、高齢者の医療の確保に関する法律に基づき、特定健診結果の通知及び健康づくりの取り組みに応じた健康ポイントの付与による健康づくりの応援を目的とし、福島支部がSOMPOヘルスサポート株式会社に委託して導入したサービスです。
  本事業の実施にあたり、組合員データ及び特定健診等のデータをSOMPOヘルスサポート株式会社へ提供します。
  本事業に使用する皆様の個人情報については、法令等に基づき、厳正に管理させていただきますが、御本人からの請求があった場合には、個人情報の削除等の対応をさせていただきます。御希望の方は、下記のとおり、申請していただきますようお願いいたします。

  なお、削除申請をされますとQUPiO Plus(クピオプラス)のWebサービスの御利用は、以降できなくなりますので、あらかじめ御了承願います。
  ただし、Web版サービスを御利用されない場合でも、冊子での情報提供はいたします。
  また、再登録を御希望の方は、下記により申請していただきますと、再度、御利用いただけます。

申請先及びお問い合わせ先

〒960-8688  福島市杉妻町2番16号
公立学校共済組合福島支部  福祉担当
TEL  024−521−7804
FAX  024−521−2852

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。