ふくしま教職員こころのケア事業
更新日: 2025年04月01日
福島支部では「ふくしま教職員こころのケア事業」を実施しています。
組合員本人が公認心理師等に気軽に相談できる「カウンセリング利用コース」と、学校等の所属に公認心理師等を招き、こころのケアについての講演等をしてもらう「講師派遣コース」と、グループ単位で公認心理師等の支援のもと、意見交換等で相互にこころの問題解決の支援をする「ピアカウンセリングコース」の3つを設けました。
令和7年度ふくしま教職員こころのケア事業実施要項.pdf PDF 形式:526 KB
PDF 形式:526 KB
申込書は組合員専用ページをご覧ください。
相談方法 |
1.相談を希望する組合員は、希望する相談機関に事前に直接電話予約し、指定された日時に訪問してください(相談機関は、方部にかかわらず自由に選べます)。 予約する際には、「公立学校共済組合福島支部ふくしま教職員こころのケア事業」の利用であることを伝えてください。 2.相談は、面接により行います(文書、電話等によるものは受け付けません)。 |
相談費用 |
無料 相談の際は、「ふくしま福利だより」に印刷された利用券が必要です。 |
プライバシーの保護 | 相談者のプライバシーを守るため、相談機関から福島支部に対して、相談者の氏名、所属所及び相談内容についての報告は求めておりません。 |
留意事項 |
資格確認のため、以下のいずれかを提示できるようにして相談機関を訪問してください。 ・マイナポータルの保険資格画面 ・マイナ保険証と資格情報のお知らせ ・資格確認書または被保険者証(組合員証または被扶養者証) |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。