組合員資格取得の手続き
更新日: 2025年03月25日
新規採用、異動、転入した方は採用、異動、転入した日から公立学校共済の組合員となります。「共済組合員資格取得届」等を新規採用、異動の事実発生から5日以内に所属所(学校)を経て、共済組合に届け出てください。
届出用紙
- 共済組合員資格取得届
- 個人番号報告書
- 業務用口座指定(変更)申出書
転入届書 PDF 形式: 58KB
年金加入期間等報告書 PDF 形式: 95KB
- 前歴報告書
- 履歴書
公立学校共済組合「資格確認書」および「資格情報のお知らせ」について
「共済組合員資格取得届」の提出により、「資格確認書」及び「資格情報のお知らせ」を交付します。
「資格確認書」は、マイナ保険証が利用できない状況にある組合員が「共済組合員資格取得届」の「資格確認書発行要否」欄にチェックを入れた場合に、資格要件の審査後に所属所を通して交付します。
「資格情報のお知らせ」は、当共済組合で加入者情報のデータ登録完了後に所属所を通して交付します。「資格情報のお知らせ」が届いてから、マイナ保険証を利用して医療機関等を受診できるようになります。「共済組合員資格取得届」提出後から加入者情報のデータ登録完了まで一定の日数を要します。
医療機関等の受診について
●マイナ保険証を利用できる方
マイナ保険証を利用して、医療機関等を受診してください。
マイナ保険証は、「資格情報のお知らせ」が届き次第、利用できます。
●マイナ保険証を利用できない方
「資格確認書」を、医療機関等の受付に提示してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。