資格確認書等を紛失したときの手続き

更新日: 2025年03月25日

  資格確認書等(限度額適用認定証、高齢受給者証等も含む)について、紛失や破損により資格確認書等の再交付が必要な場合、あるいは、資格喪失や被扶養者認定を取消すときに資格確認書等を返却できない場合の手続きは次のとおりです。また、資格確認書の有効期限内に資格喪失した時や、限度額適用認定証、高齢受給者証等の有効期限が切れた時に各証を返却していただきますが、紛失等により返却できない時の手続きも同様の手続きとなります。
  なお、盗難に遭ったと思われる場合には、共済組合にご連絡いただいても資格確認書等の効力を停止できないため、必ず最寄りの警察署に遺失の届出を行ってください。

再交付を受ける場合

  次の書類を所属所(学校等)を経て共済組合に提出してください。

組合員証等を返却できない場合

  次の書類を共済組合に提出してください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。