利用方法
更新日: 2025年03月17日
1泊2日ドック
申込み(決定)方法 | 受診を希望する対象者の方は、組合員専用ページの各種希望調査ページより申し込んでください。 定員を超える申し込みがあった場合は抽選により決定します。 検査日ごとに人数枠が設定されているため、申し込み多数の場合、医療機関・受診日等希望に沿えない場合があります。 決定者には、4月下旬に所属所長経由で通知します。 |
---|---|
問診票等の送付 | 中国中央病院、近畿中央病院から問診票、受診の際の注意事項等が自宅に直接送付されます。 |
受診当日 | 組合員証、各病院から送付された問診票等を必ず持参してください。 |
受診日の変更・取消 | 決定した受診日をやむを得ず変更する必要がある場合は、直接各病院へ連絡し調整をしてください。 受診日の変更・取消が決定したら、公立学校共済組合鳥取支部に連絡してください。 |
関連リンク
1泊2日ドックの希望調査はこちらから
1日ドック
申込み(決定)方法 |
組合員(偶数年齢者) 組合員(奇数年齢者) 配偶者 |
---|---|
受診の申込み | 指定19医療機関の中から受診する病院及び受診日を決めて、病院に直接電話で申し込んでください。 |
問診票等の送付 | 受診する病院から、受診の際の注意事項、問診票等が本人の自宅に直接送付されます。 |
受診当日 | 組合員証、1日ドック券、受診する病院から送付された問診票等を必ず持参してください。 |
受診日の変更・取消 | 受診する病院に直接できるだけ早く連絡してください。 |
関連リンク
1日ドックの希望調査はこちらから
ポイント解説
Q1
1泊2日ドック(中国中央病院、近畿中央病院)の受診日を変更する時はどこに連絡すればよいですか。
A1
中国中央病院(電話:084-970-2291)、近畿中央病院(電話:072-781-3712)に本人が直接電話をして変更してください。
また、変更後は公立学校共済組合(電話:0857-26-7957)まで連絡をお願いします。
Q2
1泊2日ドックの受診が決定し、後日案内が来ることとなっていますが、案内はいつ届くのですか。
A2
案内は受診日の1ヶ月前に病院から本人の自宅へ送付されます。
Q3
今年偶数年齢ですが、1泊2日ドックを希望していません。その場合、次の偶数年齢までドックは受診できないのですか。
A3
偶数年齢の方で、1泊2日ドックを希望しない方、もしくは選考漏れとなった方は1日ドックが受診できます。
ドック券が後日配布されますので、指定病院から病院を選択し受診してください。