特定健康診査・特定保健指導の手続き

更新日: 2024年04月23日

特定健康診査・特定保健指導を受ける際の手続きや留意事項などをご案内します。

個人情報の取扱いについて

健診結果などの個人情報は、公立学校共済組合個人情報保護規程(平成30年10月23日制定)、個人情報保護方針(平成17年3月16日制定)、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)その他関係法令を遵守し、厳重に管理します。また、健診結果等については、特定保健指導等の実施に当たり当共済組合と委託先との契約に基づき委託先に提供しています。

特定健康診査について

「特定健康診査」は、メタボリックシンドロームをはじめとした生活習慣病に着目した健診です。

メタボリックシンドロームなどの生活習慣病(動脈硬化や心臓病、脳卒中、糖尿病など)を早期に発見することができる絶好の機会です。重症化しないためには、早い段階での生活習慣の改善がとても重要ですので、必ず受診しましょう。

対象となる方

実施年度内に40歳から75歳の誕生日を迎える組合員(任意継続組合員を含む)及びその被扶養者

トップへ戻る

特定健康診査の受診方法

組合員の方

所属所での定期健康診断・共済組合が実施する人間ドックにより、特定健康診査に代えさせていただきます。

注記1:脳ドックは検査項目に不足がありますので、必ず定期健康診断を受診してください。
注記2:自費による人間ドックを受診した方は、「人間ドックの結果の写し」と「標準的な質問票(下記様式)」の2種類を長野支部に提出することで、特定健康診査に代えさせていただきます。

被扶養者・任意継続組合員及びその被扶養者の方

「特定健康診査受診券(セット券)」を6月下旬に自宅あてに送付しますので、ご自身で健診機関に予約して受診してください。
なお、特定健診は無料で受診できます。(受診券の有効期限:令和7年3月31日まで)

持ち物

  • 「特定健康診査受診券(セット券)」
  • 「組合員証」または「被扶養者証」(保険証)

人間ドックを受診希望の場合

人間ドックを受診する場合に、「特定健康診査受診券(セット券)」が使用できる健診機関があります。その場合、人間ドックの料金が安くなることがあります。

健診機関により取扱いが異なりますので、事前に人間ドックに「特定健康診査受診券(セット券)」が使用できるか確認してから受診してください。

「特定健康診査受診券」を使用しなかった場合には、「特定健康診査受診券(セット券)」、「健診結果の写し」、「標準的な質問票(下記様式)」を長野支部に提出してください。

アルバイト・パート先等の定期健康診断を受診するとき

定期健康診断の結果をもって特定健康診査に代えることができます。
「特定健康診査受診券(セット券)」、「健診結果の写し」、「標準的な質問票(下記様式)」を長野支部に提出してください。

長野県教職員互助組合が実施する被扶養配偶者人間ドックを受診するとき

被扶養配偶者人間ドックの結果をもって特定健康診査に代えることができます。
互助組合から健診結果が提供されますので、健診結果の送付は不要です。

様式

令和6年4月1日以降用

令和6年3月31日以前用

特定健康診査項目

基本的な項目

  • 問診(服薬歴、喫煙歴等)
  • 血圧測定
  • 脂質検査
  • 肝機能検査
  • 血糖検査
  • 尿検査

詳細な検診項目(注記)

  • 心電図検査
  • 眼底検査
  • 貧血検査
  • 血清クレアチニン検査

注記:一定の基準を満たし、医師が必要と認めた場合に実施

トップへ戻る

特定保健指導について

特定健康診査の結果により、メタボリックシンドロームなど生活習慣病の危険性・リスクがあることがわかった方を対象に、「特定保健指導(無料です!)を実施しています。

管理栄養士や保健師などの専門家が、生活習慣病の発症や重症化を防ぐことを目的として、日々の生活習慣改善に向けた実践的なアドバイスを行い、対象者と一緒になって目標を設定の上、フォローアップを行います。

トップへ戻る

特定保健指導の利用方法

対象となった方には、「特定保健指導利用券」(以下、「利用券」といいます。)を送付します。

組合員の方

  • 委託先「SOMPOヘルスサポート(株)」または「(株)ベネフィット・ワン」より、対象者の方あて、お電話で受診の案内をさせていただきます。
  • 「SOMPOヘルスサポート(株)」または「(株)ベネフィット・ワン」による「学校訪問型特定保健指導」を受ける方法と「利用券」を使用し、実施機関で指導を受ける方法があります。いずれかで実施してください。

学校訪問型特定保健指導とは?

対象者の所属へ「SOMPOヘルスサポート(株)」または「(株)ベネフィット・ワン」の保健師・管理栄養士等が訪問し、食生活や運動習慣など、生活習慣改善のための面接をします。

被扶養者、任意継続組合員及びその被扶養者の方

  • 当支部「RIZAP(株)」の「生活習慣改善プログラム」の案内を送付しますので、ご希望の方は案内のとおり申込をしてください。
  • 「RIZAP(株)」による「生活習慣改善プログラム」を受ける方法と、「利用券」を使用し、実施機関で指導を受ける方法とがあります。いずれかで実施してください。

留意事項

    • 特定保健指導の初回面接期限は特定健康診査を受診した時期により異なります。

令和5年度健診結果に基づく期限は令和6年8月31日までです。

令和6年度健診結果に基づく期限は令和7年8月31日までです。

  • 組合員資格を喪失した場合は、その時点で特定保健指導は中止となりますので、厚生係へ連絡をしてください。
    厚生係の連絡先は、ページ下部に掲載しています。

トップへ戻る

特定保健指導の実施基準

腹囲追加リスク(注記)喫煙歴保健指導レベル
(40から64歳)
保健指導レベル
(65から74歳)
男性85センチ以上
女性90センチ以上
2つ以上該当 不問 積極的支援 動機付け支援
男性85センチ以上
女性90センチ以上
1つ該当 あり 積極的支援 動機付け支援
男性85センチ以上
女性90センチ以上
1つ該当 なし 動機付け支援 動機付け支援
男性85センチ未満
女性90センチ未満
かつ
BMI25以上
3つ該当 不問 積極的支援 動機付け支援
男性85センチ未満
女性90センチ未満
かつ
BMI25以上
2つ該当 あり 積極的支援 動機付け支援
男性85センチ未満
女性90センチ未満
かつ
BMI25以上
2つ該当 なし 動機付け支援 動機付け支援
男性85センチ未満
女性90センチ未満
かつ
BMI25以上
1つ該当 不問 動機付け支援 動機付け支援

注記:追加リスクとその基準

  • 血糖:空腹時血糖(やむを得ない場合は随時血糖)が100mg/dl(ミリグラムパーデシリットル)以上、HbA1cが5.6%以上のいずれかまたは両方
  • 脂質:中性脂肪150mg/dl以上(やむを得ない場合は随時中性脂肪175mg/dl以上)、HDLコレステロール40mg/dl未満のいずれかまたは両方
  • 血圧:収縮期血圧130mmHg(ミリエイチジー)以上、拡張期血圧85mmHg以上のいずれかまたは両方

トップへ戻る

特定健康診査結果の個別冊子「QUPiO+(クピオプラス)」

特定健康診査を受診した方に、各自の健診結果やその分析、生活習慣改善のヒントなどを記載した個別冊子「QUPiO+(クピオプラス)」を順次発送します。(組合員本人のみ)

対象者個々の健康状態に沿ったメタボ脱出のための方法や、健康管理に役立つ情報が記載された冊子です。

お手元に届きましたらぜひご覧いただき、特定保健指導を受ける際の参考や、日々の生活の中での生活習慣改善のためにご活用ください。

トップへ戻る

特定健康診査・特定保健指導の実施機関

担当部署

  • 厚生係
  • 電話:026-235-7446

関連リンク

特定健康診査・特定保健指導について調べる(本部ページ)

トップへ戻る

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。