諸届用紙について
更新日: 2025年03月13日
三重支部ホームページでは印刷してお使いいただける各様式を掲載しています。
組合員等記号番号の確認方法
当共済組合への各種申請をする際は8桁の「組合員等記号番号」を記載いただく必要があります。番号の確認方法については以下の方法があります。
マイナポータルの資格情報確認画面
健康保険証をマイナンバーカードと紐づけしている方は、マイナポータルにログインし、「健康保険証」をご覧いただくと確認することができます。
資格情報のお知らせ
健康保険証廃止前から組合員・被扶養者であった方は令和6年10月に、それ以降に資格取得した方へは随時「資格情報のお知らせ」を送付しています。健康保険証としては使用できませんが、組合員等記号番号の確認としてはご利用いただくことができます。
資格確認書
新たに資格取得した方へは資格確認書を送付しております。資格確認書の有効期限が切れても、組合員証等記号番号は変更されませんので、各種申請用紙にはこの番号を記載してください。
組合員証・被扶養者証
令和6年12月1日以前に資格取得した方へ発行しておりました。令和7年12月2日からは健康保険証として使用することはできませんが、組合員証等記号番号は変更されませんので、各種申請用紙にはこの番号を記載してください。
各様式について
様式によってはPDF形式とエクセル形式の両方を掲載しています。
エクセル形式については、記入箇所に直接パソコンで入力してから印刷していただいても構いません。
その際は右クリックから「対象をファイルに保存」を選んで、パソコン内に保存してから記入することをお勧めします。
欲しい様式が掲載されていない場合
掲載していない様式が一部あります。その様式については送付いたしますのでご連絡ください。
エクセルで記入例やコード表の場所が分からない場合
エクセル左下にあるタブをクリックしてください。記入例などがご覧いただけます。
記入例を見てもご不明な点がありましたら三重支部までお問い合わせください。
ただし記入例やコード表を掲載していないものがありますのでご了承ください。
リンク切れ(ページが見つかりません)と出る場合
パソコン内に古い情報が残っている場合が考えられます。更新ボタン(キーボードのF5ボタン)を押してください。
印刷ができない場合
エラーなどが解消できない場合や、プリンターが無い場合は様式を送付いたしますのでご連絡ください。