受診するうえでの注意事項(令和6年度)
更新日: 2024年06月25日
脳ドックの受診に当たっての注意事項を掲載します。
詳細につきましては受診決定時に送付しました「脳ドックを受診するうえでの注意事項(令和6年度)」(このページの一番下からダウンロードできます)をご覧ください。
受診予定日の決定について
受診日をご自身で予約していだたく必要がある健診機関があります。
電話予約は、健診機関の受入体制の関係上、令和6年7月16日(火曜日)までにお願いします。
予約手続きが遅れるとご希望の日が埋まってしまう場合があります。健診機関へのご連絡はお早めにお願いします。
注記:済生会松阪総合病院、松阪中央総合病院に決定された方は、後日、健診機関から受診日等の通知が直接ご自宅あてに送付されますのでそれまでお待ちください。送付がありましたら、各自で受診券に受診日を記入してください。
注記:伊勢赤十字病院、市立伊勢総合病院に決定された方は、事前に受診日が指定されています。(受診券の受診日欄に印字されています)
受診予定日の変更について
都合により受診予定日を変更される場合は健診機関へ直接連絡してください。共済組合への連絡は不要です。
健診機関の変更はできません。
注記:済生会松阪総合病院、松阪中央総合病院にて指定された受診日の変更については、健診機関からの案内にしたがってください。
受診取消(キャンセル)について
受診をキャンセルする場合は健診機関へ連絡し、受診券の受診取消報告欄に必要事項を記入し、共済組合へ受診券を返送してください。
勤務上の取扱い
県費職員のうち、公立学校職員は、「公立学校職員の勤務時間、休暇等に関する規則」の規定に基づき特別休暇が、三重県教育委員会事務局職員については、「職務に専念する義務の特例に関する規則」の規定に基づき職務専念義務の免除がそれぞれ認められます。
市町費職員については、当該市町の規程の定めるところによります。
受診に当たって特別休暇等が適用される場合は、事前に手続きをお願いします。
脳ドックを受診するうえでの注意事項(令和6年度) PDF 形式:630 KB
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。