検討委員会における検討資料
更新日: 2024年02月16日
共済組合・互助会の現状
1 組合員(会員)の年齢構成
2 組合員(会員)数と財政状況
【共済組合】
・令和5年4月1日現在の組合員数:10,289人(前回実施平成30年と比べ1,115人増)
→制度改正により臨時的任用職員、会計年度任用職員等の短期組合員が増。
・逆に掛金が高い50代組合員が順次60歳に到達・引き続き収入減が見込まれる。
ただし、繰越金があり(令和5年度は約8000万円)、当面の事業継続には支障ない。
【互助会】
・令和5年4月1日の組合員数:9,620人(前回実施平成30年と比べ645人増)。
→共済組合と異なり、会計年度任用職員等は非会員。
・今後の財政状況は共済組合同様、収入減が見込まれるが、令和5年度末の正味財産見込額は3億7千万円弱で、これを取り崩せば当面の事業継承に支障はない。
3 アンケート調査(令和5年7月14日から7月31日)の状況
厚生事業等に関するアンケート調査票」集計結果報告
4 検討委員会の検討経過
検討委員会における委員からの意見と事務局の回答 PDF 形式:276 KB
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。