メンタルヘルスケアサポート事業
更新日: 2024年04月01日
目的
所属所が開催するメンタルヘルスケアに関する講習会、講演会及び研修会への講師派遣の支援を行うことにより、組合員のメンタルヘルス不調の未然防止、心身の健康の保持増進、いきいきと職務に励める職場環境の整備に資することを目的に以下のとおり実施する。
対象
全所属所
事業内容
所属所が開催するメンタルヘルスケアに関する講習会等に無料で専門講師を派遣する(2時間程度)。
講師派遣テーマ
1 カウンセラーによるメンタルヘルスケア
・コロナに負けないセルフマネジメント
・withコロナ時代のメンタルヘルス
・ストレスへの気づきと対処のコツ
・ハラスメントにならないコミュニケーション
・自分も相手も大切にする自己表現
・よりよい人間関係を求めて 等
2 理学療法士・健康運動指導士によるメンタルヘルスケアと職場元気プログラム
・脳活性化プログラム「シナプソロジー(r)」で笑顔の職場にする秘訣
・自律神経系に関する身体の理解と職場でできる簡単エクササイズ
・メンタルヘルスと脳の関係性
・ストレスと慢性痛について
・ストレスの対処と軽減法(ストレスチェック前の予防と該当者を医療につなぐ前にできること) 等
実施期間
令和6年6月から令和7年2月末日
実施予定所属所等数
30か所
申込方法
メンタルヘルケアサポート事業申込書(様式第4号)を支部長あて提出する。
メンタルヘルスケアサポート事業申込書(様式第4号) PDF 形式:51 KB
申込締切日
令和7年1月10日
決定方法
先着順により決定する。
決定通知
所属所長あて通知する。
実施報告
メンタルヘルスケアサポート事業実施報告書(様式第5号)を支部長あて研修終了後14日以内に提出する。
メンタルヘルスケアサポート事業実施報告書(様式第5号) PDF 形式:53 KB
申込時の留意事項
講師派遣希望日については7月または8月を希望する場合、第3希望はそれ以外の月を記入してください(7月及び8月は希望が集中するため講師派遣の都合上、希望月に実施することが困難な場合があるため。)。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。