各種貸付の申し込み手続き

更新日: 2022年10月31日

受付方法

所定の申込用紙に必要事項を記入して添付書類を添えて提出

締め切り日

毎月25日(25日が土曜日・日曜日又は休日の場合はその翌日)必着

貸付日

締切日の翌月25日(25日が土曜日・日曜日又は休日の場合はその前日)

借り替え

  既に貸付を借り受けている方で新たに同種の貸付を受ける場合、前の貸付金の残金を返還せずに、新たな貸付を申し込むことができます。
  その場合、送金額から既借受の残金を差し引いて送金します。
  ただし、一般貸付については、前回の貸付日から2年を経過していないと、借替えすることができません。

提出書類

貸付申込書等は支部より送付しますので、ご連絡ください。
貸付申込書に添付する書類は次のとおりです。


全貸付共通書類

  • 貸付申込書
  • 借入状況等申込書(ダウンロード可)
  • 貸付借用証書
  • 貸付事業における個人情報に関する同意書(ダウンロード可)
  • 給与明細等の写
貸付種別添付書類
一般 ・100万円以上の場合、必要額の確認できる書類
(契約書、注文書の写し等、見積書の場合、注文先の従業員による注文の加筆・押印が必要)
・100万円未満の場合なし
教育 ・合格通知書又は合格証明書の写し若しくは在学証明書
・貸付日から概ね1年以内に必要とする費用の確認できる書類
  入学金、授業料(1年分)
  制服や教材など学校から義務付けられている購入費用
  転居した場合におけるアパートの敷金・礼金・家具の購入費用(生活費は不可)
  入学のための旅費・渡航費(国内・海外を問わない)
  全寮制の学校における入寮費や寮費(一括で支払う必要がある場合)
災害 ・市町村長、所轄警察署長または消防署のり災の程度を証する証明書
医療 ・医師の診断書
結婚 ・結婚の事実を証明できる書類(式場の挙式申込受理書の写し等)
・必要額の確認できる書類(契約書の写し等)
葬祭 ・死亡の事実および組合員との続柄が確認できる書類
・葬儀又は法事等を行うことを明らかにする書類
・必要額の確認できる書類(契約書の写し等)
高額医療 ・保険医療機関等の発行する請求書又は領収書
出産 ・母子健康手帳の写し(表紙部分)
・出産予定日又は妊娠4ヵ月以上で異常分娩した日の病院の証明書等
住 宅 新築購入
(土地付住宅)
・売買契約書の写し
・敷地の登記事項証明書
・建築確認済証の写し
・住宅の平面図
中古購入
(土地付住宅)
・売買契約書の写し
・敷地の登記事項証明書
・住宅の登記事項証明書
・住宅の平面図
新築 ・工事請負契約書の写し(契約金額が150万円以下の場合は、請書の写しをもってこれに代えることができる。)
・敷地の登記事項証明書及び敷地の名義人の工事承諾書の写し
・建築確認済証の写し
・住宅の平面図
増築・改築・移築 ・工事請負契約書の写し(契約金額が150万円以下の場合は、請書の写しをもってこれに代えることができる。)
・敷地の登記事項証明書及び敷地の名義人の工事承諾書の写し
・住宅の登記事項証明書
・建築確認済証の写し
・住宅の平面図
購入 ・売買契約書の写し
・敷地の登記事項証明書及び敷地の名義人の工事承諾書の写し
・住宅の登記事項証明書(新築中のもので、未登記の場合は建築確認済証の写し)
・住宅の平面図
修理 ・工事請負契約書の写し(契約金額が150万円以下の場合は、請書の写しをもってこれに代えることができる。)
・住宅の登記事項証明書及び住宅の名義人の工事承諾書の写し
・修理箇所の図面又は写真
借入れ ・賃貸借契約書の写し
・住宅の平面図
敷地購入 ・売買契約書の写し
・敷地の登記事項証明書
・住宅新築工事に係る誓約書
敷地借入れ ・賃貸借契約書の写し
・住宅新築工事に係る誓約書
敷地補修 ・工事請負契約書の写し
・補修箇所の図面又は写真
・市区町村、警察署、消防署等の所轄官公署が発行するり災証明書
・敷地の登記事項証明書及び敷地の名義人の工事承諾書の写し

注記:上記の書類のほか実情に応じて支部長が必要と認めた書類。

用紙ダウンロード

関連リンク

 資金をかりる

 

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。