ライフプランセミナー(WEB型)
更新日: 2025年07月10日
趣旨
組合員が「自助努力」と「自己責任」の意識を持って、積極的に自分らしく、充実した人生を生きるための生涯設計(ライフプラン)に必要な知識を提供します。
実施主体
公立学校共済組合愛媛支部
協力団体
一般財団法人 教職員生涯福祉財団
講座内容
生涯生活設計セミナー(退職準備型)
人生100年時代といわれるようになった現在、年金受給前後の人生をいかに健康で、いきいきと過ごすかを一緒に考えていきます。(主な対象は50歳代半ばから退職前)
生涯生活設計セミナー(生活設計型)
これからの人生を充実させるための経済生活設計の必要性や家計収支をチェックする「経済生活設計表」の作成方法、貯蓄や公的年金などの基礎知識を提供します。(主な対象は40歳代から50歳代半ば)
経済生活設計セミナー(経済生活設計型)
ローンとの上手な付き合い方、経済生活設計表を用いた収支や貯蓄額のシミュレーション方法、共済組合/共済制度の福利厚生制度などについてわかりやすく説明します。(主な対象は20歳から30歳代)
実施方法
インターネット上の動画配信による受講です。
1 下記の外部リンクから教職員生涯福祉財団のホームページへアクセスする。
2 教職員生涯福祉財団ホームページトップの「WEB版生涯生活設計セミナー受講のみなさまへ」のボタンをクリックする。
3 「WEB版生涯生活設計セミナーへようこそ」の画面のパスワード入力欄に半角で入力する。(パスワードは各所属所に配布している資料、または公立学校共済組合愛媛支部ホームページの組合員専用ページでご確認いただけます。)
4 事前にテキスト等資料をダウンロードする。
5 動画を閲覧する。(どの動画からでもご覧いただけます。まずは「WEBセミナー受講の留意点(ガイダンス動画)」をご覧ください。)
6 視聴後、アンケートに回答する。
外部リンク
配信期間
令和7年7月18日(金)から令和7年8月14日(木)
受講対象者
公立学校共済組合愛媛支部に所属する組合員
受講料
無料(ただし、通信料は別途かかります。)
資料
組合員専用ページにてご確認いただけます。