文化・芸術・スポーツ鑑賞等補助事業
更新日: 2024年06月10日
組合員及びその被扶養者が心身のリフレッシュや教養の向上を図ることを目的として、県内で開催される文化・芸術・スポーツ鑑賞等を行う時のチケット配布及び代金の一部を補助します。
令和6年度の事業内容
補助対象事業
下表の事業のうち、組合員が希望するいずれか一つの事業
番号 | 補助対象事業 | 各施設等ホームページ |
1 |
愛媛県美術館 ・企画展「世界遺産大シルクロード展」 |
https://www.ehime-art.jp/ |
2 |
愛媛県総合科学博物館 ・常設展 |
https://www.i-kahaku.jp/ |
3 |
愛媛県歴史文化博物館 ・特別展「サンリオデザイナー展 ~サンリオキャラクター誕生のプロセスを大公開!~」 |
https://www.i-rekihaku.jp/ |
4 |
愛媛マンダリンパイレーツ ホームゲーム・全席自由席 |
|
5 | 虹の森公園まつの 四万十川学習センターおさかな館 | https://morinokuni.or.jp/ |
6 | 南レクジャンボプール | http://www.nanreku.jp/site/ainan/misho-poor.html |
7 |
坊っちゃん劇場 ・「KANO~1931甲子園まで2000キロ~」 |
http://www.botchan.co.jp/ |
※日程、休館日、その他注意事項など詳細は各施設等のホームページ等でご確認ください。
補助対象者
組合員及びその被扶養者(ただし、任意継続組合員及びその被扶養者を除く。)
※被扶養者については、事業により補助対象となる年齢が異なります。
別表「補助対象事業一覧」をご確認のうえお申し込みください。
補助額及び補助人員
補助額:組合員及び被扶養者ともに1人当たり1,000円程度
補助人員:2,000人程度
申込手続
「令和6年度文化・芸術・スポーツ鑑賞等補助申込書」により申し込むこと。
なお、被扶養者のみの申し込みは不可とする。
(1)提出先
〒790-8570
松山市一番町4丁目4-2
公立学校共済組合愛媛支部
総務・健康グループ
(2)提出期限
令和6年6月24日(月)必着
※郵送による提出のみ受付。FAXによる提出不可。
(3)補助対象者の決定方法
申込者多数の場合は、抽選により補助対象者を決定する。
チケットの配布については、7月中旬(予定)に各所属所に配布する。
実施要領及び申込書
令和6年度文化・芸術・スポーツ鑑賞等補助事業実施要領 PDF 形式:120 KB
令和6年度別表「補助対象事業一覧」 PDF 形式:134 KB
令和6年度補助申込書 PDF 形式:112 KB
令和6年度補助申込書記入例 PDF 形式:296 KB
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。