かがやき(平成25年度春号 532号)
更新日: 2014年07月09日
・表紙の絵:熊谷守一
『桜』1964年(昭和39)
【主な内容】2013年春号
コラム「東京の野鳥探訪」(2ページ) PDF 形式: 489KB
花開く穏やかな季節を告げる、春の野鳥です。
あの人の「魅力」に迫る(3-5ページ) PDF 形式: 453KB
海原純子さん(日本医科大学特任教授)
不調を改善!自律神経を整えて内から元気に(6-7ページ) PDF 形式: 1,771KB
第4回 良質な睡眠で快適な毎日を
仕事を学ぼう!読者参加企画(8-9ページ) PDF 形式: 766KB
花屋の仕事を学ぶ
共済組合からのお知らせ
第3回支部運営審議会の報告(10ページ) PDF 形式: 360KB
平成25年度第3回公立学校共済組合東京支部運営審議会が開催されました
第4回支部運営審議会の報告(11ページ) PDF 形式: 248KB
平成25年度第4回公立学校共済組合東京支部運営審議会が開催されました。
共済掛金の免除について(11ページ) PDF 形式: 324KB
産前産後休業期間中の掛金が平成26年4月1日から免除になります
人間ドックのご案内(12-13ページ) PDF 形式: 432KB
人間ドックをご利用ください
平成26年度予算・事業のあらまし(14ページ) PDF 形式: 375KB
平成26年度の実施事業及びその予算をご報告します
平成26年度公立学校共済組合東京支部保健事業について(15ページ) PDF 形式: 356KB
平成26年度公立学校共済組合東京支部保健事業についてご案内します
年金関係手続について(16ページ) PDF 形式: 451KB
退職される方の年金関係手続について
平成25年度末に退職される方の健康保険の手続について(17ページ) PDF 形式: 433KB
組合員資格喪失・任意継続組合員加入の手続のご案内
年金の制度改正をまとめました(18-19ページ) PDF 形式: 425KB
公的年金の一元化について(第4回)
給付金の受取口座変更手続について(20ページ) PDF 形式: 425KB
給付金の受取口座に変更があった場合は変更の手続を忘れずに!
育児休業手当金の見直しについて(21ページ) PDF 形式: 466KB
育児休業手当金の給付率の引上げが検討されています
貸付事業のご案内(22ページ) PDF 形式: 388KB
平成26年度貸付事業の実施について
高齢受給者に係る特例措置の見直しについて(23ページ) PDF 形式: 295KB
高齢受給者に係る医療費の一部負担金等特例措置の見直しについて
平成26年度当初の採用・転入者の手続について(24ページ) PDF 形式: 352KB
平成26年4月の新規採用等に伴う組合員証の送付及び資格取得届出等の受付方法のお知らせ
かがやきメイトホームページのご利用方法について(25ページ) PDF 形式: 608KB
かがやきメイトホームページ利用手順
東京都教育委員会からのお知らせ
メンタルヘルス対策事業のご案内(26ページ) PDF 形式: 349KB
メンタルヘルス不調に対する予防の取組を進めています
その他
かがやきメイト通信 VOL.15(24ページ) PDF 形式: 829KB
平成26年度版「かがやきメイト利用ガイド」を配布します
クイズで知る文豪が描いた東京(27ページ) PDF 形式: 1,320KB
掲示板(30ページ) PDF 形式: 410KB
- 読者の声から
- 編集部のつぶやき
公立学校共済組合東京支部発行の刊行物に対するご意見・ご要望をお寄せください。今後の紙面づくりに活用させていただき、組合員の皆様のためのよりよい刊行物を目指します。
宛先
〒163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1
公立学校共済組合東京支部 福利厚生課管理係
電話:03-5320-6812
FAX:03-5388-1732
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。